酒肴の時間4

2021年11月28日

一般社団法人日本食文化会議(上杉 孝久理事長)のメールマガジンの中で新企画「酒肴の時間」が2021年11月5日から始まりました。

 これは、今年から誕生した酒肴部(しゅこうぶ)の活動として会員である、食文化全般で先端的な活動をする著作家や伝統・伝承文化の継承者に、酒肴をテーマに書いていただいているものです。
 
 第4回目は、日本料理家で日本酒の専門家でもある入江亮子さんです。
https://jfcf.or.jp/musubiplus/appetizer04/

毎回のお酒は主に私がご紹介していますが、今回は、日本酒の主産地、兵庫県の灘(なだ)と呼ばれる大生産地の中でも、本流と呼ばれる蔵、
「櫻正宗」さんをご紹介しています。

森田健作さんのラジオ番組「青春もぎたて、朝一番」

2021年11月23日

前千葉県知事の森田健作さんのラジオ番組「青春もぎたて、朝一番」の収録でした。 私はこちらで日本酒のコーナーでお話させていただいています。 

メインゲストはAKB48の最初の海外メンバー台湾

出身のまちゃりんさんでした。12月の毎週日曜日朝5時半からです。 素晴らしい機会をいただき感謝です

↓こちらで、配信後もお聴きいただけます

https://www.nack5.co.jp/program/mogitate795/

令和3年(2021年)度 第3回 在外公館赴任前研修日本酒講座

2021年11月22日

本日、令和3年11月22日、外務省本省で、令和3年(2021年)度 第3回 在外公館赴任前研修日本酒講座が行われました。

平成23年(2011年)1月24日に自主講座という形でスタートしたこの日本酒講座は、一昨年、令和元年(2019年)から座学部分が必修となりました。 

その第一回の講座の朝、当時ロンドンにいらした共同通信の小熊さんが、この外務省の自主講座を「外交に地酒を」と配信をしてくださり、それを20以上の地方紙が朝刊に掲載したのです。 その大反響が「日本酒講座は民意だ」と当時の担当者の皆さんの強い後押しになりました。

その後、新型コロナ感染拡大前は、毎回、試飲を含む自主講座部分を全国の蔵元さん方に交代で講師をお願いしてきましたが、このところオンラインで必修部分のみでの講義となっています。 

 講座冒頭には、この講座を主催する在外公館課の外務省 大臣官房の南慎二在外公館課長よりご挨拶と講座の意義についてお話いただきました。 

 その後の座学部分は、私が日本酒の国際化からの地域創生のお話しを中心に、この日本酒講座が始まった頃からの官民の日本酒振興の動きなど、様々なトピックを織り交ぜてお話ししました。 その後、国税庁の小野玄記専門官から日本酒の技術的なお話しがあり、韓国に赴任された外務省の中條一夫氏(「できるビジネスマンは日本酒を飲む」の著者https://www.amazon.co.jp/dp/4788717093/

が外交の場での日本酒の活用例などのお話しをされました。 

歴代の在外公館課の皆様や、研修所の皆様に支えられて、日の丸を背負って海外に赴任する外交官は全員日本酒を学んで発たれるようになりました。 

 この講座を、ずっと、続けてくださっている外務省の皆様に、ただただ感謝の気持ちです

酒肴の時間3

2021年11月19日

一般社団法人日本食文化会議(上杉 孝久理事長)のメールマガジンの中で新企画「酒肴の時間」が2021年11月5日から始まりました。

 これは、今年から誕生した酒肴部(しゅこうぶ)の活動として会員である、食文化全般で先端的な活動をする著作家や伝統・伝承文化の継承者に、酒肴をテーマに書いていただいているものです。
 第3回目は、菜園料理家の藤田承紀さんです。
https://jfcf.or.jp/musubiplus/appetizer03/

 毎回のお酒は、主に私がご紹介させていただいていますが、
今回は、宮城県柴田郡村田町の大沼酒造店さんの
「乾坤一(けんこんいち)特別純米酒 宮城県産 神力」です。

You tube生配信「Sakeから観光立国」第12回

2021年11月18日

月に一回のYou tube生配信「Sakeから観光立国」第12回には、12月16日から19日に秋葉原のUDKで開催予定の、Tokyo Sake Festival 2021の応援ソングを歌ってくださる演歌歌手の田中あいみさんをゲストにお迎えしました。
MCは、日本酒アイドルShushuのかわらばやしさくらさんです。

 そして今回の蔵元さんは、Tokyo Sake Festival2021に参加予定の、
徳島県鳴門市の「鳴門鯛」醸造元、本家松浦酒造場の松浦 素子さんです。
 素子さんとは、2015年に、「純米酒 鳴門鯛 水と米」がIWC の純米酒部門の最高賞のトロフィーを受賞した際、ロンドンの授賞式で初めてお会いしました。当時、四国の蔵では初の受賞でした。
 画面越しでしたが、久しぶりにお会いできて嬉しかったです

 本当に有難うございました。

↓こちらでご覧いただけます

💁‍♀️

AKB48大西桃香さん

2021年11月13日

12月16〜19日に秋葉原UDXで開催予定のTokyo Sake Festival 2021で日本酒スーパーバイザーを務めていますが、https://www.tokyo-sakefes.jp 

そこにご出演予定で、先日、奈良県の蔵元訪問をご一緒したAKB48の選抜メンバーの大西桃香さんのイベントに陣中お見舞いに伺いました。

お席はあっという間に完売だったそうです

 大西さんのような方が日本酒応援団に加わってくださる事の心強さを感じます

酒肴の時間2

2021年11月12日

一般社団法人日本食文化会議(上杉 孝久理事長)のメールマガジンの中で新企画「酒肴の時間」が2021年11月5日から始まりました。

 これは、今年から誕生した酒肴部(しゅこうぶ)の活動として会員である、食文化全般で先端的な活動をする著作家や伝統・伝承文化の継承者に、酒肴をテーマに書いていただいているものです。
 
 第2回目は、日本食文化会議の魚部の皆さんで、テーマは「蟹」です!

https://jfcf.or.jp/musubiplus/appetizer02/

毎回のお酒は主に私がご紹介していますが、
今回は、北海道の蔵、金滴酒造さんです。

御湖酒造場訪問

2021年11月11日

IWC2021チャンピオンサケの蔵、長野県諏訪郡下諏訪町の、諏訪御湖鶴酒造場に伺いました。https://www.mikotsuru.com/

地元の米にこだわった酒造りを、杜氏も務める竹内重彦専務に丁寧にお話しを伺いました。 

有難うございました