第4回フェロー意見交換会
2022年7月11日 帰国の翌日に、地域活性化センターの、「第4回フェロー意見交換会」に出席しました。
私は昨年からフェローに加えていただきましたが、この意見交換会は、地域活性化活動の第一線で活躍される皆様のお話に刺激をいただける機会です。
今回のテーマは「ワーケーション」実際に、センターの方の体験をもとに色々と意見交換が出来ました。
https://www.jcrd.jp/
帰国の翌日に、地域活性化センターの、「第4回フェロー意見交換会」に出席しました。
私は昨年からフェローに加えていただきましたが、この意見交換会は、地域活性化活動の第一線で活躍される皆様のお話に刺激をいただける機会です。
今回のテーマは「ワーケーション」実際に、センターの方の体験をもとに色々と意見交換が出来ました。
https://www.jcrd.jp/
世界最大のワインコンペティション International Wine Challenge のAward dinner 授賞式が、2022年7月7日に英国屈指の名門クラブ The Hurlingham Club Londonで行われました。
新型コロナ感染拡大で、渡英出来なかったので、私自身3年ぶりに出席出来ました。
ワインの出品数は世界中から約15,000銘柄で、審査員は400名、ゴールドメダルの受賞率は5%未満なので、この授賞式のために集まった、ゴールドメダル🏅の中から更に選ばれたトロフィー🏆受賞者は、上位1%未満ですから大きな誇りを持って会場を訪れています。
その狭き門の授賞式で、毎年最初に繰り返し表彰されるのは、「Merchant Award」と言われる、様々なワイン🍷取り扱い事業者の表彰です。
授賞式には、遠く赤道を越えて、ロンドンまでやってくる生産者もいます。その生産者に、この授賞式から、受賞のメリットを提供しているのです。
表彰式なので、優れた取り扱い事業者の責任者クラスがこの授賞式会場に集まっています。
世界中から集まったトロフィー🏆受賞者は、この場で彼らと会う事が出来ます。
そしてスポンサーは、ワイン産業に関わる幅広い企業が名を連ねていますが、ワインの価値を高め、人材育成に欠かせない教育分野からも、世界最大のワイン教育機関WSET がスポンサー企業に、そしてチャンピオンサケのスポンサーとしては、私と酒サムライ事務局の入江啓祐さんの古巣のJALが長年支えてくれています。
会食場の入口には、IWC2022のフィナリストやスポンサーなど出席者の席次表が表示されています。
IWCにSAKE部門が出来て16年、このグローバルなワイン🍷産業の様々なマーケティング手法、人脈、価値観、視点を、この授賞式に出席された蔵元さん方がそれぞれで活かして欲しい✨✨✨
IWCのSAKE部門設立から現在まで、アンバサダーとして関わっている私の願いです。
今年のSAKE部門には、9部門に過去最高の1,732銘柄の出品がありました。
授賞式には、今年のフィナリスト(各部門最高位トロフィー🏆受賞の蔵元さん方)、
http://www.sakesamurai.jp/iwc22_trophy.html
そして昨年のチャンピオンサケの御湖鶴酒造場さんも出席いただきました。
今年のチャンピオンサケは、
澤姫 吟醸酒 真・地酒宣言
株式会社 井上清吉商店 栃木県
Sawahime Ginjo
Inoue Seikichi Co Ltd in Tochigi
http://www.sakesamurai.jp/iwc2022.html
なんと12年ぶりの2度目のチャンピオン受賞です👏👏👏
グレートバリューチャンピオンサケは、
株式会社新澤醸造店 宮城県
https://niizawa-brewery.co.jp/
Niizawa Sake Brewery in Miyagi
http://www.sakesamurai.jp/iwc2022g.html
そして、ブルワリーオブザイヤーも
株式会社新澤醸造店 宮城県
Niizawa Sake Brewery in Miyagi
http://www.sakesamurai.jp/iwc2022b.html
というダブル受賞👏👏👏
井上さん、新澤さん、本当におめでとうございます㊗️㊗️㊗️
心から、お祝い申し上げます。
そして、3年ぶりに多くの皆様にお会い出来て幸せです❤️
搭乗したJAL43便の機内で、なんとロンドン基地のRicky Grinhamさんに遭遇❤️❤️❤️
彼らと一緒にフライト🛩していた頃の事が懐かしく思い出されて胸がいっぱいになりました。
14時間半の空の旅🛩
3年ぶりのロンドンへ
IWC2022授賞式に参ります🏆
もちろんJALで♪
2022年7月4日、ウェスティン都ホテル京都で、一般社団法人Miss SAKE主催の2022 Miss SAKE 最終選考会が行われました。
私は、この社団の設立当時から顧問の1人に加えて頂き、フィナリストの方々が受講するナデシコプログラムの講師として、日本酒の国際化活動を紹介しています。
今年は、新代表理事に大西美香さんが就任し、更に華やかな会となりました。
https://www.misssake.org/2022-miss-sake-japan-finalists/#2022_Miss_SAKE_Japan
今回、応募総数約1000名の中から9代目として「2022 Miss SAKE Japan」グランプリに選ばれた滋賀代表 磯部里紗さんでした。
日本酒の魅力を広く国内外に伝えてくれると期待しています。
日本橋 水戯庵にて 「天狗舞」ウィーク🍶🍶🍶
:7月12日(火)〜17日(日)
銘醸五蔵の本企画の皮切りは、伝統的な山廃造りを代表する石川県の「天狗舞」です。
ディナータイムは「天狗舞」の産地に縁のある食材を使った料理のペアリングだけでなく、地元、石川県・金沢から創業文政五年の九谷焼窯元「鏑木商舗」より、酒器の提供を受けて、美しい九谷焼より、日本酒のタイプごとにその魅力を最大限に引き出します。
能楽公演のコンセプトは、”酒”。
全て”酒”に縁のある演目で、能のリズム「序破急」で構成される五番立て「神男女狂鬼」に基づき上演いたします。
最終日・17日(日)は、純邦楽器による”酒”をテーマにした柔和なサロンコンサートでお寛ぎいただけます。
↓↓詳細、予約はこちらから
hhttps://suigian.jp/stage/tengumai.php?fbclid=IwAR2E7Uxj_bGEK0nEcbDlrD9ZphciLo3iWF_5muT7XJhtCLnbGaLfmvnZO08
お席が限られていますのでご予約はお早めに💁♀️
*このイベントをお手伝いしておりますので、会場にはほぼつめている予定です❤️
スペインから帰国された真由子さんと90年代後半から、ニューヨークで日本酒ペアリングで日本酒の魅力を現地の方々に伝え、
帰国後に麻布十番の「赤星とくまがい」で日本での日本酒ペアリングの認知を高めた赤星慶太さんが、昨年11月にオープンした西新宿のAKA -KUMAへ
今夜も素晴らしいペアリングを堪能させて頂きました。
スペインから帰国された真由子さんと虎ノ門ヒルズビジネスタワーにある南雲さんのお店へ🍸🍸🍸
https://www.toranomonhills.com/gourmet_shops/0028.html
地域活性化センターの、「第3回フェロー意見交換会」に出席しました。
私は昨年からフェローに加えていただきましたが、この意見交換会は、地域活性化活動の第一線で活躍される皆様のお話に刺激をいただける機会です。https://www.jcrd.jp/
「令和4年 茨城地酒振興事業 日本酒若手蔵元活性化プロジェクト審査委員会」の委員に加えていただき、審査会のために茨城県庁に参りました。 審査委員長は、日本ソムリエ協会の田崎真也会長。
審査会には、大井川和彦茨城県知事も臨席されました。