「GrandBach熱海 ワインと花火を楽しむ会」
2022年8月21日「GrandBach熱海 ワインと花火を楽しむ会」にお誘いいただき、素晴らしいひとときを過ごす事が出来ました✨✨✨
鷹野様、京子様、有難うございました🙏
「GrandBach熱海 ワインと花火を楽しむ会」にお誘いいただき、素晴らしいひとときを過ごす事が出来ました✨✨✨
鷹野様、京子様、有難うございました🙏
故山下徳夫先生を中心にもう25年も続いている官民の異業種交流会「東京PN会」の例会に出席しました。
世話人と呼ばれる会員は錚々たる方々ばかり。
会場は、日本プレスセンタービル内の10階 アラスカです。
毎回、世話人のご紹介のゲストからお話しを伺いながら会食、そして懇談します。
今日は、田村泰一代表世話人からのご挨拶、
その後、NTTデータ 社会基盤ソリューション事業本部 ソーシャルイノベーション事業部 部長の筒井 健様のお話を伺いました。
「衛星画像から生み出す世界最高精度のデジタル3D地図の世界」
はるか上空を飛行する人工衛星の画像から、デジタル3D地図制作を作り出す技術を開発した筒井様より、全世界デジタル3D地図の誕生秘話と共に、最新のデジタル3D地図の世界をご紹介いただきました。
そして重村智計世話人、原宏彰内閣官房長より近況報告と続きました。
司会進行は、JALの大先輩の藤田祐司世話人がされました。
私はいつも世話人の皆様に美味しい日本酒🍶をご用意しています。
そして、毎回日本酒🍶で乾杯していただきます。
今回は、IWC2022のSAKE部門チャンピオンサケで乾杯、大吟醸トロフィー🏆酒と古酒トロフィー🏆もご用意しました。
世話人の皆さんと、元気に再会出来て、とても嬉しい時間になりました。
食文化ルネサンス
https://shokubunka.or.jp/about/
の懇親会で同じテーブルでお話ししてから、ずっとお伺いしたいと思っていた
間光男シェフ👨🍳Mitsuo Hazamaのお店、武蔵小金井にある「TERAKOYA」
http://www.res-terakoya.co.jp/
で、いづみ橋の橋場ご夫妻と至福の時間を過ごしました。
間シェフは、岐阜の酒蔵にも連なる家系で毎年、麹を造られるとか、日本酒🍶にも非常にお詳しく、今回も素晴らしいワイン🍷のペアリングメニューの最初に日本酒を出してくださいました。
レストランは市内を見渡せる高台にあり、敷地内には茶室もある日本庭園も。
食事を楽しんだお部屋は、樹齢400年の梅の木が窓辺に見える和をテーマにした個室で、このお部屋も含めレストランは全て間シェフが設計に関わられたそうです。
http://www.res-terakoya.co.jp/landscape/inside/
お料理は四季に合わせてすべて変わり、一度メニューに載った皿は、その後再びメニューに登場することはないというこだわりぶり😮
お食事の後に、間シェフもご一緒に様々な刺激的なおしゃべりも出来ました。
その後、メインダイニングや、Krug room(間シェフは世界に何人かのクリュッグアンバサダー🍾)やワインセラーも見せていただきました。
本当に有難うございました🙏
チャレンジを続けるその姿勢がこうした結果を生み出されてますね✨✨✨✨✨
本当におめでとうございます🎉🎊
来日中の、タイ🇹🇭の酒サムライの
鈴木 幸代さんとご主人に、議員会館のすぐお隣りで7月にオープンしたばかりの、
「永田町・鮨かねさか🍣」にご案内いただきました。
お店のオーナーの大隅 達さんと幸代さんは旧知の間柄で、楽しいお話を伺いながら美味しいお寿司をいただきました😋
日本食文化会議(松本 栄文理事長)は
https://jfcf.or.jp/action/
「日本食文化を百年先の“日本”へ。
文字のチカラで文化を伝える。」
を目的に活動をしている食の著者を中心とする団体ですが、
この団体の全国大会を今年は岐阜市と共催で、11月3〜6日に岐阜市で開催予定です。
初日のプレミアムディナー🍽で
都ホテル 岐阜長良川の長尾正憲料理長
(世界料理オリンピック銀メダリスト)に、
https://www.miyakohotels.ne.jp/gifu/
岐阜市内の3蔵元
(日本泉、https://www.nihonizumi.co.jp/
金華山、https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_6273.html
達磨正宗、https://www.daruma-masamune.co.jp/
)のお酒との特別メニューを作っていただきます。
今日は、その試食会でした。
地域の食材をふんだんに使った至福のメニュー乞うご期待です✨✨✨
大学の研究インタビューでワイナリー🍷を訪問する竹内三幸さんにお誘いいただき、日帰りで山梨県勝沼へ🚄
マンズワインでは、ボルドー大学を卒業して東洋人として初めてシャトーラトゥールで醸造実習をされた島崎大社長に丁寧にご案内いただきました。
ランチは、ソムリエ協会でもお世話になった五味 丈美さんのお店「ミルプランタン」🍽に伺いました。
こちらから、旧知のメルシャンの安蔵光弘さんに同行いただき、丸藤葡萄酒へ🍷
4代目の大村春夫社長にご案内いただき色々とお話し伺いました。
勝沼の次世代の方、5代目となる大村 澄也さんにもお会い出来ました。
こちらで、偶然、勝沼醸造の有賀 弘和さんにも遭遇😍今日は、この地域の重鎮の皆さまにお会い出来た感あり…
そして安蔵さんの醸造家としての半生を描いた11月4日に公開予定の
映画🎬「シグナチャー」
(ニース国際映画祭2022最優秀作品賞受賞)についての秘話もお伺い出来ました👏👏👏👏👏↓予告編
https://signature-wine.jp/#modal
ステキな1日になりました。
皆様に感謝です❤️
第1回目の2020年は、まだワクチン接種開始前の8月☀️
翌2021年は、まん延防止等重点措置 のため2回の延期を経て12月⛄️に開催した、
日本酒🍶とサブカルチャーのイベント「Tokyo Sake festival 2022」(辻 尚之実行委員長)の開催が決定しました🙌🙌🙌
今日は、主催者、イベントを支えたボランティアスタッフが集まってキックオフの集いでした🎊
私は、日本酒スーパーバイザーとしてこのイベントをお手伝いしてきました。
イベント開催会場は、第1回目の会場となった「新宿住友ビル三角広場」です。
10月4、5、6日
の3日間🍶🍶🍶
HPにこれから、参加蔵元、アーティスト、イベントが記載されていきます✨✨✨
皆さま、ご期待ください。
https://tokyosakefestival.bitfan.id/
2回の延期を経て開催された第2回目Tokyo Sake Festival 2021の様子はこちら↓
またの名を「消毒大会」とも語られた
第1回Tokyo Sake Festival 2020、
無事に開催出来た事が感謝の第1回の様子はこちら↓
https://coopsachi.jp/tokyo-sake-festival-2020無事に終了❤%EF%B8%8F/
https://coopsachi.jp/tokyo-sake-festival-2020無事に終了❤%EF%B8%8F/
6月24日にclubhouse の「世界のニュース早読み&深読み」の日本酒特集に永井 則吉社長とゲスト出演させていただいたのがご縁で、
(↓当日の番組をお聴きいただけます。)
番組主催者の大門 小百合さんと前田利継Toshi Maedaさんと群馬県川場村の永井酒造さんを訪問しました。
永井則吉社長と奥様の松美Matsumi Nagaiさんに地域をご案内いただきました。
永井酒造の水源のある森の中、川の流れを眺めながらの乾杯🥂
沢山の青蛙が飛び跳ねる「雪ほたか」の田圃、1339年に建立された「吉祥寺」
https://www.kitijyouji.com/home.html#top
そして、永井社長一押しの「みのや」の
カレーうどんにも感動😍
ご夫妻で、蔵のある地域の魅力を伝えてくださいました❤️
今日は、大人の遠足で神奈川県海老名市のいづみ橋醸造元の泉橋酒造さんを訪問しました。
メンバーは、国際派ジャーナリストの大門 小百合さん、日本を代表するミクソロジストの南雲主干三さん、料理界の重鎮の間光男さんです✨✨✨
橋場 友一社長の丁寧なご案内と長年の米作りからの酒造りの取り組みに皆様、とても共感されて大盛り上がりでした。