「日本食文化会議」初日
2019年2月8日「日本食文化会議」は、「食」や「料理」に関する著作者及び専門家の集まりであり、「食文化」を国内外に発信し、次代に継承していくことを目的に活動しています。私は正会員の1人として参加しています。
年に1度の大会として、今年は三重県の伊勢市、松阪市、鳥羽市の共催により「食べるを伝える」をテーマに「日本食文化会議2019三重」を平成31年2月8日(金曜日)~11日(月曜日)に開催しています。
初日の今日は、伊勢市で 特別シンポジウム「食べるを伝える」が開催されました。
基調講演は講師に作家・明治天皇玄孫である竹田恒泰氏、松本栄文理事長はじめ豪華メンバーによるパネルディスカッションなど、総合司会には元NHKアナウンサー松平定知氏が務めました。
http://jfcf.or.jp/2019/01/09/2019mie/
![](https://coopsachi.jp/wp-content/uploads/2708a5b655a7955798bc77ced526efbe-700x933.jpg)
![](https://coopsachi.jp/wp-content/uploads/274a50006d7d7075a4321d71b4c880e8-700x457.jpg)
![](https://coopsachi.jp/wp-content/uploads/88f75fd70f93c64805a1a645be1c447b-700x898.jpg)
![](https://coopsachi.jp/wp-content/uploads/186b9803de8b9caf5cd48e8e66dd68d8-700x525.jpg)
Categorised in: パネルディスカッション, 会議, 日本食文化会議