日経新聞にコメントが♪

2019年12月23日

今日発売の日経新聞の記事に私のコメントを載せていただきました。

地酒の輸出が地域の発信になって、インバウンドの地方誘客、地方のブランド化に繋がる事を、これからも多くの方に伝えていきたいです❤️

東京PN会のクリスマス会

2019年12月20日

今日は、官民の異業種交流会「東京PN会」のクリスマスパーティーでした。

会場は、日比谷公園にある「日比谷 松本楼」での開催となりました。
http://www.matsumotoro.co.jp/


参加者は37名、日本酒で乾杯で会はスタート🍶

松本楼の歴史に触れながら、モンゴル舞踊と、馬頭琴の演奏を楽しみ、

世話人と呼ばれる会員の方々からの近況報告(郡山市長から台風被害のお話、外務省の方からCOP21のお話、先月の福島原発見学ツアーのお話等)と盛り沢山のクリスマス会🎄となりました。

とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
事務局や幹事の皆さま、お疲れ様でした。

NZのマスターオブワイン

2019年12月19日

ものすごく久しぶりにJane Skilton MWに会えました。
彼女は、世界最難関のワイン資格であるMaster of wine の資格
https://www.mastersofwine.org/
を持ちニュージーランドで活躍しています。
 初来日の娘さんと日本🇯🇵で楽しい時間を過ごせたそうです。

NYCの「SAKAGURA」八木社長を囲んで♪

2019年12月18日

ニューヨーク🗽の日本酒🍶シーンをリードされ続ける「Sakagura 酒蔵」
https://www.sakagura.com/
のオーナー八木さんが日本食の海外振興で叙勲のために来日されました✈️

 JETROの坂根さんと八木ご夫妻を囲んで、大好きな、虎ノ門の「いな吉」さんで一献🍶
 JAL のCA時代にお店に伺い、そのこだわりと豊富な日本酒🍶にビックリしたのを思い出しました。…

八木ご夫妻の長年の素晴らしいご貢献に敬意を表しつつ、近しくお話し伺えて本当に嬉しかったです。

坂根さん、有難うございました❤️

「SAKE2020」忘年会♪

2019年12月16日

日本の酒情報館の今田周三館長、松崎晴雄さんやJohn Gauntnerさんらが2020年に向けて訪日外国人のためにマーケットを整えてゆこうという意図をもって、「SAKE2020」という非営利活動をしていますが、そのメンバー中心の忘年会を兼ねた意見交換会にお声掛けいただきました。

場所は、日本酒造組合中央会のあるビルの一階の日本の酒情報館で、

各自持ち寄った日本酒🍶🍶🍶を、皆で飲みながら、あっという間に時間が過ぎました。

皆さん、有難うございました❤️

トラベルジャーナル

2019年12月16日

12月16日発売の週刊トラベルジャーナルの私の連載コラム「平出淑恵のSAKEで乾杯」で、「御代菊」醸造元、奈良県橿原市の喜多酒造さんをご紹介しています🍶🍶🍶🍶🍶
 9代目の喜多整社長が杜氏を務めて、伝統の水もと造りをされています。
 ジーリーメディアグループの吉田皓一社長監修の台湾🇹🇼限定発売の日本酒🍶「これあらた」の製造元で、先日は記者発表イベントにもお招きいただきました。

↓↓↓ 記者発表イベントの様子
https://coopsachi.jp/2019/11/19/

喜多酒造 HP
http://miyokiku.com/

週刊トラベルジャーナルHP
https://www.tjnet.co.jp/

令和元年第2回鹿児島県本格焼酎輸出プロジェクト小委員会

2019年12月14日

令和元年第2回鹿児島県本格焼酎輸出プロジェクト小委員会に出席するために鹿児島へ✈️
 前回は曇っていて良く見えなかった桜島が今回はきれいに見えました。

 この小委員会の顧問の反田園訓鹿児島県知事、自民党の国会対策委員長で農水大臣のご経験もある森山裕先生も出席しての会議でした。


 この小委員会は、今年の8月にスタートした世界最大のワインとスピリッツの教育機関WSET (Wine and Sprits Education Trust)のスピリッツの専門家レベルであるレベル3コースに、焼酎と泡盛が入る事を受けて、昨年より開催されています。


 私は、日本初のWSET 認定校のアドバイザーをしている関係もあり、この小委員会のアドバイザーを務めています。…

 会議では、来年1月のWSET のスピリッツコースを作成したアントニー・モス氏の招聘事業、2月のロンドン訪問事業の説明があり、

会議の委員である熊本国税局から国税庁の取り組みについて

九州農政局からも、

JETRO 鹿児島からも報告がありました。


 酒類業界は、厳しい状況にある中ですが、終始、未来に向かって前向きで明るい会議でした。


 会議の後には、夜の懇親会まで時間があるからと、鹿児島県庁の方が、小委員会の議長も務める、濱田鹿児島県酒造組合会長の蔵の一つ、金山蔵に連れて行ってくださり、社長秘書室長が案内してくださいました。
https://www.hamadasyuzou.co.jp/kinzan/

そして夜の懇親会は、蔵元さん、県庁の方々と熱く盛り上がりました。
 皆さま、有難うございました。

佐々木かをりさんのクリスマス会

2019年12月13日

国際女性ビジネス会議
http://www.women.co.jp/conf/about/ を主催されるなど、
様々なダイバーシティ活動を展開されている
佐々木かをりさんのクリスマス🎄会にお招きいただきました。
 いつも、元気と刺激をいただいています。

かをりさんを中心にしたゴスペルのグループのミニコンサートもあり、

かをりさんを囲んで、Japan Timesの大門小百合さんと、
経済評論家の田嶋智太郎さんと♪
素晴らしい方々が集まってとても華やかなパーティでした。
今年も親しい蔵元さん方の美味しい日本酒をご紹介しました。

外務大臣及び奈良県知事共催レセプション

2019年12月11日

外務省の迎賓館、飯倉公館で行われた、
地方創生支援 飯倉公館活用対外発信事業「外務大臣及び奈良県知事共催レセプション」にお招きいただきました。
 https://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/lpc/page25_001871.html

流石、外務省と思われる、ここが日本とは思われないほど在日外交団が多数参加してのレセプションでした。

山伏のホラ貝がレセプションの開始を告げる演出で、茂木外務大臣のユーモア溢れたご挨拶と、

新井奈良県知事の流暢な英語のご挨拶にもナイスサプライズでした。


 外務省赴任前研修日本酒🍶講座でお世話になっている松林在外公館課長にもお会い出来ました。…


 また、奈良のお酒のブースでは菩提酛で日本酒🍶を造る「菊司」の駒井社長にもお会い出来ました。

雅楽の演舞があったり、

全国の95%を生産しているという墨の紹介コーナーもあり、

様々な奈良県の名産品も紹介され、

奈良県の魅力を短い時間に満喫出来ました❤️

貴重な機会を有難うございました。

和食文化国民会議の連絡会議幹事会

2019年12月10日

今日は、今年最後の、和食文化国民会議の発信を担う連絡会議(服部幸應議長)の幹事会でした。

 今月12月4日に行った連絡会議の年に1度の交流イベント「1204和食セッション」の反省会と来年に向けた打ち合わせでした。

参加者アンケートの結果も満足度が高く、登壇者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです✨🙏✨

↓↓↓ こちらが当日の様子です。
https://coopsachi.jp/2019/12/04/