国際女性ビジネス会議ポストイベントに出席。

2022年9月9日

敬愛する佐々木かをりさんが主催する国際女性ビジネス会議のポストイベントに参加しました。
この会議には、いつも勇気を励み、気づきをいただいています。
https://www.women.co.jp/conf/

白木さんご夫妻と

2022年9月7日

カナダ🇨🇦のバンクーバーで米作りからの酒造り🍶に取り組む白木さんご夫妻と久しぶりにオンラインでお話出来ました。
https://artisansakemaker.com

 

一般財団法人 地域活性化センター

2022年9月6日

昨年から、フェローに加えていただいた47都道府県、766市、922町村等が会員の、
一般財団法人 地域活性化センター(椎川 忍理事長) https://www.jcrd.jp/
のフェロー会議の番外編として、私の活動「日本酒🍶の国際化からの地域活性化」の取り組みについてお話させていただき、
その後は、世界に評価された日本酒🍶の利き酒として、歴代のIWCチャンピオンサケを味わっていただきました。

全国の自治体から派遣されてきた地域を背負っていく方々に、日本酒の大きな可能性を伝える素晴らしい機会でした🌈
この方々に地元で誇りを持って日本酒を語っていただきたいと思っています。

また、定期的に開催させていただきたいと思います😊

地域活性化センターのフェロー制度
https://www.jcrd.jp/about/cat5029/

一般社団法人和食文化国民会議

2022年9月6日

一般社団法人和食文化国民会議(略称:和食会議)は、「和食;日本人の伝統的な食文化-正月を例として-」のユネスコ無形文化遺産登録申請を契機に、和食文化を次世代へ継承するため、平成27年12月4日に設立され、その価値を国民全体で共有する活動を展開しています。
https://washokujapan.jp/conference/

私は、この団体の発信を担う連絡会議
(服部幸應議長)
https://www.facebook.com/groups/washokujapan.renrakukaigi
の幹事を務めていますが、今日は月に一度の幹事会でした。
このところ、ずっとオンライン参加でしたが、久しぶりに事務所に伺いました。

今日は、令和4年度事業について話し合いを行いました。

上羅副社長と羽毛田経営企画室長と楽しく意見交換会

2022年9月5日

京都から帰って来て、
日酒販 https://www.nishuhan.co.jp/company/profile.html
の上羅副社長と羽毛田経営企画室長と楽しく意見交換会でした🍶🍶🍶
「東京ミッドタウン八重洲」の地下1階に、9月17日に
「ショップ・カフェ&バー TASU⁺(タスプラス)」をオープンするそうです🍽
https://www.nishuhan.co.jp/news/2022/20220315.ht

ml

「第一回次世代食文化フォーラム」

2022年9月5日

2022年9月4日、5日に、食文化ルネサンス主催の
https://shokubunka.or.jp/about/#chairmanSecttion
「第一回次世代食文化フォーラム」に参加しました。
会場は、京都の名店「木乃婦」です。
フォーラムのパネリストは日本の飲食を牽引している方々で、酒サムライになっていただいた奥田シェフもいらっしゃいます。
参加費を払って全国から集まる20人は将来を期待される料理人の方々です。
私もこれらの方々に日本酒の可能性を訴える素晴らしい機会と、
本来は若手(20~30歳代)の方々向けの会なのですが、主催にご相談して参加できる事になりました。
この食文化ルネサンスメンバーが実質、日本で最大の食の団体「食団連」を率いる人たちです。
https://shokudanren.jp/#organization
「食団連」設立のタイミングで、「和醸和楽」や「農といえる酒蔵の会」にこの団体に入っていただけて、本当に良かったと思っています。
設立パーティの様子(弊社ブログ)
https://coopsachi.jp/2022/04/20/

 

フォーラムでは、コロナ禍での現場での取り組みや、飲食業界の様々な問題を解決するための、忌憚のない前向きなやり取りがとても素晴らしく、とてもとても刺激になりました。

夜の懇親会では木乃婦さんの素晴らしいお料理と共に、参加者の皆様に(世界に評価された銘柄をという意味で)IWCチャンピオンやトロフィー、ゴールドメダル受賞のお酒を味わっていただきました。

次回はもっと蔵元さん方にも参加していただけたらなぁと思いました🌈

「ル・シエール」の同窓会

2022年9月3日

懐かしいJALのソムリエクラブ🥂
「ル・シエール」の同窓会でした💕
世間では、当時「空飛ぶ✈️ソムリエ🍷」と呼ばれていました✨✨✨

内閣府と外務省にTOKYO SAKE FESTIVAL2022の後援申請のご挨拶に。

2022年9月2日

「TOKYO SAKE FESTIVAL 2022 」
10月4日(火)、5日(水)、6日(木)の開催に向けて、森幸太郎実行委員と、
内閣府と外務省に後援申請のご挨拶に。
2020年の第1回、2021年の第2回も後援名義をいただき、クラスターも出さずに開催出来ました✨✨✨
チケット販売開始しております🎟
https://tokyosakefestival.bitfan.id/events

第17代目の酒サムライ叙任式

2022年9月2日

日本酒造青年協議会(前垣 壽宏会長)は、日本酒および日本文化を愛し、その素晴らしさを世界に広めるために尽力されている方々に敬意を表し、令和4年度の「酒サムライ」の称号叙任者を決定。
令和4年9月27日に京都・松尾大社において第17代目の酒サムライ叙任式を執り行います。
皆様、おめでとうございます㊗️
http://www.sakesamurai.jp/press220901-1.html

 

元筑波大学教授の久田健一郎先生にインタビュー

2022年9月1日

国税庁 令和2年度「日本産酒類のブランド化推進事業」で、地質に対応した日本酒仕込み水の水質分析体系化によるテロワール・ブランディングの
https://www.sake-terroir.net
研究チームリーダーをされた地質の権威、元筑波大学教授の久田健一郎先生にインタビュー✨✨✨
https://www.tengumai.co.jp/
天狗舞さんの蔵のあるところが世界的にも特徴的な扇状地の真ん中だそうです。🍶🍶