観光庁で「酒蔵ツーリズム推進のための協議会」に向けた自治体からのヒアリングに出席♪
2012年12月26日 
観光庁で酒蔵ツーリズム協議会設立に向けてのヒアリング中です
今日は石川県、愛媛県、岐阜の高山市の方々が参加されています

毎回丁寧な主旨説明を観光地域振興部観光資源課長が自らしてくださっています
この地道なヒアリングを全部の県に行う事は酒蔵ツーリズムの
地方への大きな可能性などの認識が均一に伝わるようにという観光庁のまさに誠意
という印象を受けます

観光庁で酒蔵ツーリズム協議会設立に向けてのヒアリング中です
今日は石川県、愛媛県、岐阜の高山市の方々が参加されています

毎回丁寧な主旨説明を観光地域振興部観光資源課長が自らしてくださっています
この地道なヒアリングを全部の県に行う事は酒蔵ツーリズムの
地方への大きな可能性などの認識が均一に伝わるようにという観光庁のまさに誠意
という印象を受けます

京都嵐山吉兆の徳岡さんとライフロボの田辺社長と造りに入った磯自慢酒造を訪問しました

昨年酒サムライになってくださった徳岡さんは
日本酒の価値を世界的に上げていく事を真剣に考えて
徳岡さんのブレーンの方々と企画を思案してくださっています

私も少しでもお手伝い出来ればという気持ちです

宣伝会議会長で事業構想大学院大学を創設された東英弥会長とお目にかかりました

大変勉強になるひとときでした
宣伝会議 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A3%E4%BC%9D%E4%BC%9A%E8%AD%B0
事業構想大学院大学 http://www.facebook.com/jigyokoso

昨年度のIWC チャンピオンサケ「鍋島」のある佐賀県鹿島市から
「鹿島市地域の産業活性化観光アドバイザー」を拝命しました

第四回の鹿島地域円卓会議に参加させていただきました

鹿島市の酒蔵ツーリズムの取り組みは既に観光庁でも取り上げられて
全国区で認知が広がっている事をご報告しました

鹿島市の酒蔵ツーリズム協議会が発足したのは「鍋島」がIWCのチャンピオンになった2011年末の事でした
今年、国全体で日本酒振興から地域活性までをうたった國酒などの輸出プログラムが発表されたので
鹿島市のこの取り組みは先行している形になりました
この動きをどんどん進めて成功モデルにしていきたいですね

蔵元の皆さんとのパネルディスカッションも前向きな発言が続いて
この会議に参加の皆さんが大変熱心に聞いてくださいましたが、
まさに地域の住民全員参加が成功の鍵だと思います

今日は観光庁で、山梨県、岡山県、福岡県、そして福岡県久留米市からの参加もあって
「酒蔵ツーリズム推進のための協議会」に向けた自治体からのヒアリング実施中
観光庁が地道なヒアリングを続けています
このヒアリングの呼びかけに積極的に参加して欲しいです

昨年酒サムライになってくださった嵐山吉兆の徳岡さん主催の「京都サロン」の
第二回で日本酒をテーマにしていただく事になりました
http://kyoto-salon.com/kiwami2.html
1年に1度のこの会に素晴らしいゲストが集まってくださいます
弊社も協力企業として加えていただき、大変光栄です

「泡系日本酒×鍋特集」をお
あらためて多くの蔵元さん方が多様な発砲日本酒を生産さ

そしてこの特集はいくつものお楽しみが...
発砲日本酒に合わせたお鍋メニューが
人気イタリアン「ア
話題の50°洗いのお
ご夫婦対決と
是非、この発砲日本酒にお2人がどういうお鍋を合わせた
http://r-tsushin.com/

時評(行政情報の総合誌)12月号が発売になりました
今月は神奈川県海老名市のいづみ橋さんhttp://izumibashi.com/をご紹介しています

今回あらためて橋場社長日本酒の原材料である「米」に対するおもいや取り組みを伺って
胸が熱くなりました


第3回となるリッツカールトン東京のメインダイニングAzure45において
本格フレンチと日本酒の会を行いました
毎回蔵元さんご自身も参加しての豪華な会です

今回ご参加の蔵元さんは宮城県の浦霞 佐浦社長http://www.urakasumi.com/、

兵庫県の櫻正宗 山邑社長、http://www.sakuramasamune.co.jp/

石川県の天狗舞 車多専務。http://www.tengumai.co.jp/
http://www.ritz-carlton.jp/restaurant/azure/information/5295.html
荒木シェフのメニューに各テーブルで感嘆の声が...
日本酒が海外の洗練されたお料理と素晴らしい相性をみせる事を訴える
素晴らしいメニューです
昨年、酒サムライになってくださったオペラ歌手の小川里美さん(元ミスユニバース)
も駆け付けてくださって嬉しい再会もあり、
http://www.saegusa-s.co.jp/con130131.html

もう大満足の一言
最高の夜でした