羽田発のJAL深夜便でシンガポールへ

2012年10月31日

羽田発22時40分のJAL便で翌日の早朝にシンガポールに着きました飛行機

機内に知り合いがいないか期待したのですが...残念ながら...

でも、徹夜のフライトでも笑顔を絶やさず丁寧なサービスをしていただきました

午後から早速会場でリハーサルです

観光庁で酒蔵ツーリズム協議会設立へのヒアリング会議

2012年10月29日

観光庁で酒蔵ツーリズム協議会発足のためのヒアリングが行われて
私も参加させていただきました

参加された県の方々からの状況報告が中心でしたが、酒蔵観光の振興について
県の関係者の意識を共通にしていく良い機会になったと思います

第二回世界最高峰プレミアム日本酒特別試飲会@日本橋YUITO

2012年10月27日

昨年に引き続き小学館「サライ」と野村不動産の日本橋の商業施設ビル「YUITO」
http://www.yuito-nihonbashi.com/

とのコラボ企画「世界最高峰プレミアム日本酒特別試飲会」を行いました

始めてだった昨年も好評でしたが、よりパワーアップした今年も大変な盛況でした

弊社(コーポ・サチ)も協力企業として準備を進めて参りましたので心から安堵

参加申し込みは定員(各回300人)600人のところ
何と1600名を超える申し込みがあったそうで早くも来年の開催ほぼ決定です

ファミリービジネス研究会にパネリストで参加♪

2012年10月26日

ファミリービジネス研究所の創設4周年記念総会のシンポジウムでテーマ
を「日本酒」にしていただきました
http://fabis.jp/ja/about/

昨年のIWCチャンピオンの「鍋島」の地元より佐賀県鹿島市観光協会会長の
中村雄一郎氏が「鍋島世界一からの鹿島酒蔵ツーリズム」について基調講演を
されました

パネルディスカッションには観光庁地域振興部長の瀧本徹氏と出羽桜酒造の
仲野益美氏、そして私で「日本酒と地域振興について」
いろいろな可能性についてお話しさせていただきました

酒サムライ叙任式!(^^)!

2012年10月12日

酒サムライ叙任式当日を迎えました

叙任者の正式参拝のために下鴨神社に向かいます

たくさんのお酒が見えますね

十二単姿の巫女さんに神楽を舞っていただき奉納

新酒サムライが国内外から6名が誕生です
叙任者のご紹介は↓こちらでご覧ください
http://www.sakesamurai.jp/person12.html

叙任者を囲んで記念撮影
私は2列目で向かって左側から3人目におります

恒例の記者会見で、新酒サムライの皆さんが熱いコメントを

華やかな鏡開き

芸子の皆さまも到着して、日本風宴会は大変盛り上がりました

IMF総会 銀座飲食店組合主催「銀座のおもてなし」♪

2012年10月10日

IMF総会 銀座飲食店組合主催「銀座のおもてなし」イベントが銀座4丁目交差点の
スターホールで行われました
目を見張るばかりの銀座の名店が勢ぞろいで取材カメラも多数入りました

日本酒は灘の櫻正宗、東北から出羽桜、北陸の梵 が参加して会を盛り上げました

料理通信11月号SAKE in the world vol.11 「大吟醸 福小町」(秋田県)

2012年10月6日

今月の料理通信では今年IWCのチャンピオンSakeの秋田県の木村酒造の
「大吟醸 福小町」をご紹介しています
http://www.fukukomachi.com/

利き酒コメントはIWCのCo-Chairmanであるサム・ハロップ氏にお願いしました

世界のワイン業界のトップレベルにいる彼のコメントは
多くの蔵元さんに大変参考になると思います