知多半島「食と日本酒」によるブランド化事業 2日目

2013年5月9日

多半島「食と日本酒」によるブランド化シンポジウム出演のため知多半島を訪問しました

半田商工会議所でのシンポジウムを前に中埜酒造、ミツカン酢本社隣接の博物館を見学

お昼は江戸時代のにぎり寿司をいただきました

四条流包丁式から始まって

多くの方が熱心に聞いてくださいました

私の講演のテーマはもちろん「Sakeから観光立国」です

シンポジウムの後の懇親会は会場となった半田商工会議所の会頭のご挨拶から始まり
とても活気のあるものでした

知多半島「食と日本酒」によるブランド化事業 1日目

2013年5月8日

知多半島「食と日本酒」によるブランド化事業の一環のシンポジウム出演のため
知多半島を訪問しました

半田商工会議所で醸造関係者への講演

コーディネーターは日本福祉大学知多半島総合研究所の山本勝子さんです

講演後、澤田酒蔵さんを訪問してお話を伺う事が出来ました

次代を担う澤田夫妻との素敵な出会いとなりました
http://www.hakurou.com/

酒ゼミVol.62 配信です♪ ロンドンから新コラムニスト登場です♪

2013年5月2日

弊社企画、スマフォ専用のSakeマガジン「酒ゼミVol.62」 配信です 

今回から登場の新コラムイスト、松本穂波さんをご紹介します

高校時代から英国在住、
コルドンブルーでも学んで食にも詳しいワインと日本酒のスペシャリストです

IWCのSake部門の審査員もされています

今後のロンドン発情報期待しています 

一週間に一度女性、日本酒関係でご活躍の女性コラムニストからお酒のメールが届きます
読者無料登録です 是非ご参加ください
 

http://sakezemi.com/index.php

読者プレゼントのご応募も是非

時評5月号発売です♪ 今月は「庭のうぐいす」の山口酒造場をご紹介しています♪

2013年5月1日

時評(行政情報の総合誌)5月号が発売です 
http://www.jihyo.co.jp/index.html 

今回は福岡県久留米市の「庭のうぐいす」の銘柄で知られる山口酒造場をご紹介していますhttp://www.jihyo.co.jp/index.html

北野天満宮の御神酒を造る蔵ですが、大分県大山地区の梅を使った梅酒が近年大変有名です

その大山地区の伝説の農協組合長が山口社長の母方のお祖父さまだとか、
地域づくりに貢献する一族が脈々と…ですね

日本酒の会「若手の夜明け」に参加♪

2013年4月28日

若手の蔵元さん達が主催する日本酒の会「若手の夜明け」にお邪魔しました

萩の鶴の佐藤曜平さんや

紀土の山本さんはこの会の取りまとめ役をされています

友香さんは初参加だそうですが、期待の蔵元さんですね

仕込み水もこんなにたくさん

千葉県佐原市「花冠」で松本さんのすき焼きをいただく♪

2013年4月26日

念願だった佐原の「花冠」へ

フランスの料理本のアカデミー賞と言われるグルマン大賞でグランプリを受賞された
松本栄文さんのお店です

美味しいものに目がない飲食店関係の仲良しと一緒に美味しい時間を過ごせました

JC酒類部会

2013年4月24日

前政権で「國酒プロジェクト」を立ち上げて
日本酒振興を国策にしてくださった
古川元久元国家戦略大臣が
JC酒類部会で講演され、そこにオブザーブ参加する事が出来ました

グランフロント大阪 ぐるなび「旬食ラウンジ」内覧会&レセプション

2013年4月23日

IWCのトロフィー受賞酒と飲食店とのご縁になるキャンペーンでお世話になっている
「ぐるなび」様からお誘いを受けて、話題のグランフロント大阪の「旬食ラウンジ」の
内覧会とレセプションにおじゃましました

今回初めて滝会長にお目にかかりましたが、
「日本酒応援するよ。」とお言葉いただきました

日本酒は食と共にの発信が大切と思いますので大変心強いです

ロンドンで IWC2013 Sake審査 2日目(最終日)

2013年4月16日

IWC2013の2日目ですワイン
日本酒審査員が全員集まって記念撮影しましたキラキラ

今日は横でワイン審査も行われていて会場は大変な熱気です♪

日本酒部門の審査は今日が最終日です

パネルチェアマンによりゴールドメダルの中から各部門のトロフィーが選ばれ、

そのトロフィーの中からチャンピオンサケが選出されます

審査後の会場で毎年行われているのがSakeレクチャー

IWCの好意でIWCのワイン部門の審査員やワイン業界に関わる人たちに
広く案内を出してくれています

レクチャー用のお酒は別手配で準備されますが

審査後の出品酒もレクチャー会場横に並べて、レクチャー参加者に少しでも多くの
品質の良いお酒を試飲する機会を設けています

ロンドンで IWC2013 Sake審査 1日目

2013年4月15日

いよいよIWC2013のSake審査1日目がスタートです
日本からNHKの取材も入ってサム・ハロップ氏もインタビューを受けています

審査風景も丁寧に撮影してくれました

一日目の審査は各テーブル順調に進みました

運営のチームワークも万全

大好きな酒サムライロンドン代表の吉武理恵さんと話が弾みます