坂根さん

2016年12月13日

%e5%9d%82%e6%a0%b9%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%ef%bc%a0jetro-20161213-1

香港のJFCの代表として活躍された坂根さんが
日の丸🎌を背負ったお立場に‼️

%e5%9d%82%e6%a0%b9%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%ef%bc%a0jetro-20161213-%ef%bc%92
早速、ご挨拶に伺いました
益々のご活躍を期待しております

%e5%9d%82%e6%a0%b9%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%ef%bc%a0jetro-20161213-%ef%bc%93
いつもお世話になっている酒井さんと3人で
今後の楽しい作戦会議となりました

乾杯SAKE学苑 蔵元SAKE Dinner 天狗舞

2016年12月8日

%e4%b9%be%e6%9d%afsake%e3%83%ac%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e5%a4%a9%e7%8b%97%e8%88%9e2016%e3%80%80%ef%bc%91

乾杯SAKE学苑蔵元SAKE DINNERが

%e4%b9%be%e6%9d%afsake%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%80%80%e5%a4%a9%e7%8b%97%e8%88%9e2016%e3%80%80%ef%bc%91

乾杯グループの鍋専門店「黒毛屋」(新光三越A4館)で行われました。

私はこの乾杯SAKE学苑の校長という事で、

%e4%b9%be%e6%9d%afsake%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%80%80%e5%a4%a9%e7%8b%97%e8%88%9e2016%e3%80%80%ef%bc%93

台湾における乾杯グループの日本酒の啓蒙活動に参画しています。

%e4%b9%be%e6%9d%afsake%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%80%80%e5%a4%a9%e7%8b%97%e8%88%9e2016%e3%80%80%ef%bc%92
今回は車多酒造(石川県白山市)の車多一成社長が、

ほぼ全員台湾の方で満席となったこの日、

車多社長が立ち上げた新ブランド「五凜(ごりん)と

石川県を代表する全国銘柄「天狗舞」と

乾杯グループの鈴木総料理長渾身の冬の北陸メニューが参加した皆さんをお迎えしました。

%e4%b9%be%e6%9d%afsake%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%80%80%e5%a4%a9%e7%8b%97%e8%88%9e2016%e3%80%80%ef%bc%95

皆様には大変喜んでいただき、大盛況でした。

%e4%b9%be%e6%9d%afsake%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%80%80%e5%a4%a9%e7%8b%97%e8%88%9e2016%e3%80%80%ef%bc%94

乾杯グループ日本酒担当の高木大成さん、乾杯スタッフの皆さん、大変お疲れ様でした!
https://www.facebook.com/kanpaisakeschool/

和食会議連絡会議主催「1204和食セッション」

2016年12月4日

%e5%92%8c%e9%a3%9f%e3%82%bb%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b32016%e3%80%80

私は、ユネスコに登録された「和食」の保護継承を支援する目的で、

昨年、一般社団化した「全国和食国民会議」https://washokujapan.jp/ の

%e5%92%8c%e9%a3%9f%e3%82%bb%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b32016%e3%80%80%ef%bc%92

発信を担う連絡会議の幹事を務めていますが、

今日は、年に一回の交流会「和食セッション」です。

%e5%92%8c%e9%a3%9f%e3%82%bb%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b32016%e3%80%80%ef%bc%91

服部幸鷹連絡会議議長の議長宣言に続き、自民党農林部長の小泉進次郎衆議院議員、

西経子農林水産省和食室長が来賓挨拶をされ、大変華やかな幕開けでした。

%e5%92%8c%e9%a3%9f%e3%82%bb%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b32016%e3%80%80%ef%bc%93

%e5%92%8c%e9%a3%9f%e3%82%bb%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b32016%e3%80%80%ef%bc%94

私のミッションはこの連絡会議で和食の一翼を担う日本酒を発信することですので

とびきりの企画をご用意しました。

%e5%92%8c%e9%a3%9f%e3%82%bb%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b32016%e3%80%80%ef%bc%95

登壇者には今年のIWCチャンピオンサケを獲得した山形県天童市の出羽桜酒造の仲野益美社長、

そしてワークセッションでは、その純米酒「出羽の里」には、

今、1番勢いのある六花界グループの森田隼人さんが山形牛の特別メニューを、

%e5%92%8c%e9%a3%9f%e3%82%bb%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b32016%e3%80%80%ef%bc%96

日本酒枠、もう一人の登壇者にはIWC2016のスパークリング酒部門のトップトロフィー受賞の

土佐酒造の松本宗己社長、そしてそのスパークリングサケ「匠(ジョン)」には、

江亮子さんプロデュースの特製和菓子をご用意。

他に、登壇されたのは、鶴岡市食文化推進室長、静岡県磐田地区の食育指導士の山下啓代氏、

和食とインバウンド戦略担当の株式会社ぐるなび執行役員の杉山尚美氏と

それぞれ素晴らしい活動をされている方々でした。

ワークセッションでは、江戸野菜、江戸そば、松坂牛のローストビーフなどが紹介されました。

小泉議員は当初の予定を大幅に延長して丁寧に会場を回り関係者を激励してくださいました。

%e5%92%8c%e9%a3%9f%e3%82%bb%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b32016%e3%80%80%ef%bc%97

半年以上前から打ち合わせを重ねてきた幹事の皆さま、大変お疲れ様でした。

登壇者の皆様、ワークセッションに出展された皆様、有難うございました。
#1204washokusession

東京PN会 

2016年12月2日

%e6%9d%b1%e4%ba%acpn%e4%bc%9a%e5%bf%98%e5%b9%b4%e4%bc%9a2016%e3%80%80%ef%bc%91

東京FMのビルの11階にあるMembers Club JET STREAMで、

21年目を迎えた官民の交流会「東京PN会」の今年最後の例会でした。

%e6%9d%b1%e4%ba%acpn%e4%bc%9a%e5%bf%98%e5%b9%b4%e4%bc%9a2016%e3%80%80%ef%bc%92
本日のゲストは、私が顧問を務める「一般社団法人ミス日本酒」の

今年のグランプリ田中沙百合さん💕

お蔭様で会員の皆さんも大喜びで大変盛り上がりました。
https://m.facebook.com/MissSakeOfficial/?locale2=ja_JP

東北酒蔵街道取材 青森県弘前市

2016年12月1日

%e6%9d%b1%e5%8c%97%e9%85%92%e8%94%b5%e8%a1%97%e9%81%93%e5%8f%96%e6%9d%902016-%e9%9d%92%e6%a3%ae%e7%9c%8c%e5%bc%98%e5%89%8d%e5%b8%82%ef%bc%91

東北の復興事業、東北夢の桜街道から、更に東北の通年の交流人口を増やすべく始まった

東北経産局の事業、東北酒蔵街道の取材で昨年は手島麻紀子さんと手分けして

東北六県の酒蔵を80蔵訪問しました。

今年は新たに20蔵が増えて合計100蔵になる予定です

私の担当は山形、秋田、青森です。

今日は東北経産局の担当者の方と、青森県弘前市のカネタ玉田酒造店さんと

竹浪酒造店さんを訪問しました。
造りのお忙しいところ、ご対応いただいた皆様有難うございました。
http://www.tohoku-sakurakaido.jp/pdf/sakagurakaido.pdf

みえ「日本酒×ゴルフツーリズム」PRフォーラム

2016年11月29日

%e3%81%bf%e3%81%88%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%ba%e3%83%a0pr%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%a020161129%e3%80%80%ef%bc%92

三重県の みえ「日本酒×ゴルフツーリズム」PRフォーラムが、

クラブ内に本格的な能舞台のある 富士OGMエクセレントクラブ伊勢大鷲コース

において行われました。

%e3%81%bf%e3%81%88%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%ba%e3%83%a0pr%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%a020161129%e3%80%80%ef%bc%91
私は基調講演で「SAKEから観光立国」をテーマにお話させていただき、

%e3%81%bf%e3%81%88%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%ba%e3%83%a0pr%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%a020161129%e3%80%80%ef%bc%95

パネルディスカッションにも参加させていただきましたが、

%e3%81%bf%e3%81%88%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%ba%e3%83%a0pr%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%a020161129%e3%80%80%ef%bc%93

この全国に2,300もあるというゴルフ場が、

インバウンドのゴルフ客獲得に地域の日本酒とのコラボで本格的に動き出したらと思うと、

ワクワクが止まりません!

%e3%81%bf%e3%81%88%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%ba%e3%83%a0pr%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%a020161129%e3%80%80%ef%bc%94
フォーラム参加者はゴルフ関係者、宿泊施設、観光施設関係者、三重県各地の観光協会の方々、

蔵元さんや飲食関係者、そして、日本酒の主管である津の税務署からもと幅広く、

予定の時間を大幅にオーバーしての活気あるものになりました。

%e3%81%bf%e3%81%88%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%ba%e3%83%a0pr%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%a020161129%e3%80%80%ef%bc%96
NHKの取材も入り、夜のニュースでも放映されました。
このゴルフツーリズムは今後も是非、注目していきたいと思います!
https://drive.google.com/file/d/0BxzQtqbty1yEWGttU1prOWVPcEU/view

全国和食国民会議

2016年10月31日

ユネスコに登録された「和食」の保護継承を支援する目的で、

一般社団化した「全国和食国民会議」の発信を担う連絡会議の幹事を務めていますが、

その年に一回の交流会「和食セッション」が12月4日に開催されます。

 

その打ち合わせで和食会議事務局に参りました。

私のミッションはこの連絡会議で日本酒を発信することですので、

和食セッションには、とびきりの企画をご用意しています。

 

今年のIWCチャンピオンサケの山形県天童市の出羽桜さんの純米酒には、

今、1番勢いのある六花界グループの森田隼人さんが特別メニューを、

スパークリング酒部門のトップトロフィーの土佐酒造さんのスパークリングサケには、

入江亮子さんプロデュースの和菓子を来場者の皆さまにお楽しみいただけます。

来場者登録(定員300名、参加費無料)は始まったばかりですので、この機会をお見逃しなく😋
https://docs.google.com/…/1FAIpQLScz7mY-ejwe5s1WO…/viewform…