日本酒🍶のドキュメンタリー映画

2019年3月9日

日本酒🍶のドキュメンタリー映画『THE BIRTH OF SAKE』『一献の系譜』『カンパイ 世界が恋する日本酒』を1夜で一挙3本の上映会に伺いました。
上映中は、登場された蔵の日本酒も振舞われ、銘酒をいただきながら酔い気持ちで鑑賞出来ました。
 最後には久慈浩介氏(株式会社南部美人 代表取締役社長、カンパイ主演)、吉田泰之氏(株式会社 吉田酒造店 杜氏 兼 専務取締役、THE BIRTH OF SAKE主演)、石井かほり監督(一献の系譜 監督)によるトークショーも開催され、大満足のひとときでした。
https://www.nanbubijin.co.jp/news/18134/
 日本酒のソフトパワーのチカラが世界的に発揮されるためには、日本酒の背景が広く発信されたらと、ずっと思っていたので、この3本の映画は、大変ワクワクした出来事でした。

第10回 昇龍道プロジェクト推進協議会

2019年3月8日

第10回 昇龍道プロジェクト推進協議会が、滋賀県大津市で開催されました。http://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/kikaku/syoryudo/index.html
私は2017年から、この中部・北陸9県( 愛知県、静岡県、三重県、岐阜県、滋賀県、長野県、石川県、富山県、福井県) のインバウンドプロジェクトの大使の役をいただき、会議に出席しています。https://shoryudo.go-centraljapan.jp/…/am…/hiraidetoshie.html
数年前に「昇龍道銘日本酒街道」プロジェクトにご協力してご縁をいただきました。
↓こちらのサイト、是非、この機会にご覧になってください。
https://go-centraljapan.jp/route/sake/ja/
当日は、役員の皆様との昼食懇談会から、三日月大造滋賀県知事、越直美大津市長も参加くださいましたが、三日月知事の愛おしげに地域を語られる様子が、印象的でした。
その後の2時間の会議は充実した内容で、あっという間でした。会議の後半で紹介された今年1月に配信して620万回再生されたという昇龍道地域のプロモーション映像がこちらです。
https://youtu.be/XsVGYfsb3sI
関係者の皆様、有難うございました。

「秋田の酒🍶を楽しむ会」

2019年3月7日

今年も、秋田県酒造組合主催の「秋田の酒🍶を楽しむ会」に伺いました。27蔵元が集まった熱い会場で、日本酒関係でご活躍されている皆さんに沢山お目にかかれるのも楽しみです。
今日も飲み過ぎてしまいました😅
秋田県酒造組合の皆様、有難うございました。

和食とワインの老舗「小田島」

2019年3月6日

ニュージーランド🇳🇿からの古い友人を囲んで、六本木の和食🥢とワイン🍷の老舗「小田島」で至福のひと時でした。
楽しくて、美味しくて、ムッシュ、大祐さん、有難うございました❤️
http://odajima.info/

観光振興セミナー

2019年3月5日

名古屋市緑区大高地区の酒蔵🍶🍶🍶を活用した観光振興セミナー講師を務めました。
名古屋愛❤️の素晴らしいカーネルコンセプトの赤崎室長、フランス人のジュリさんらにインスパイアされた一日となりました☺️
大高地区の皆様、熱心に聞いていただき有難うございました🙏

愉快な会

2019年3月4日

結果、どういう集まりになったかというと、金融関係の皆さんと、金融関係にお勤めの酒蔵🍶🍶のご子息を囲んでの愉快な会になりました。
簗場簗場 友何里、今日も大変美味しくいただきました。有難うございました。

キャプランワインアカデミー

2019年3月3日

WSET のワイン🍷とSAKE🍶講座を日本で運営するキャプラン ワインアカデミーが、世界の約800の提携校 の中から2018年度の優秀校ベスト7 の中に選ばれました。
それをお祝いする、講師の皆さんを囲んでの集いにお招きいただきました。
https://www.caplan.jp/wine/index.html
私は、キャプラン ワインアカデミーの前身の日本航空文化事業センター時代の1999年に、WSET ワインスクール立ち上げを社命(当時JALのCAでソムリエの資格があり、WSETについても知っていたので)でお手伝いして、その後、2017年に、キャプランワインアカデミーがSAKE 講座をスタートするタイミングで、こちらのアドバイザーとしてお手伝いしていますが、20年間、ワイン🍷講座を盛り立てて、実績を築かれた講師の皆さん、運営の皆さんに心からの賛辞を贈りたいと思います。
冒頭、石田正則社長のご挨拶に続いて、日本在住唯一のマスターオブワイン🍷の大橋健一氏、ロンドン本校のWSET CEO イアン・ハリス氏のビデオメッセージ、そして講師を代表しての中村紀子さんのスピーチに胸が熱くなりました。

赤星とくまがい

2019年3月1日

赤星さん、今日も大満足でした❤️

素晴らしいペアリングを有難うございました🙏


素晴らしいペアリングを有難うございました🙏

日比谷 松本楼にて

2019年2月27日

日比谷 松本楼で、
http://www.matsumotoro.co.jp/
IWC2018のトロフィー🏆酒を楽しむ会を少人数で開催しました。
メディアのご重鎮の皆様に日本酒🍶🍶🍶の国際化からの地方創生など、ご意見いただきながら、美味しく楽しい貴重な機会となりました。
IWC2018トロフィー受賞酒一覧
http://www.sakesamurai.jp/iwc18_trophy.html
↓IWC2018 ロンドンでの授賞パーティーの様子。
この機会に是非、ご覧になってください。
https://www.youtube.com/watch…