朝日新聞全国版「リレーおぴにおん お酒とわたし」 に登場♪
2013年6月11日				
今朝の朝日新聞全国版でご紹介いただきました
先日の農業戦略研究所主催の勉強会の講演がきっかけです
機会をくださった茂木さん、植村さん、
ご紹介くださった広瀬さん、
丁寧にまとめてくださった記者の吉田さん有り難うございました 
 
 
			
	
					
今朝の朝日新聞全国版でご紹介いただきました
先日の農業戦略研究所主催の勉強会の講演がきっかけです
機会をくださった茂木さん、植村さん、
ご紹介くださった広瀬さん、
丁寧にまとめてくださった記者の吉田さん有り難うございました 
 
				
観光庁の官民協働した魅力ある観光地の再建・強化事業の公募に採択された
鹿島酒蔵ツーリズムのモニターツアーの
打ち合わせと現地視察のために
鹿島市に参りました

9月の地域のお祭りに合せての開催です

夜は鹿島市役所の皆さんと、JTBの方々、
「鍋島」の飯盛社長らと懇親会で大盛り上がりでした
				
日本酒造組合中央会の第60回通常総会の懇親パーティにご招待を受けました

お世話になっている多くの蔵元さんや関係省庁の皆様にお会い出来ました
				
弊社企画、スマフォ専用のSakeマガジン「酒ゼミVol.67」 配信しました 
 
 
今回のコラムは大学繋がり東大&香港大学
東京大学の日本酒の女神、高橋さとみさんと

香港大学で日本酒の講師を務める酒サムライの百瀬あゆちさんが
それぞれのフィールドで日本酒を啓蒙してくださっていますが、
それをご紹介しています
一週間に一度、日本国内外から日本酒に熱い思いを持つ女性コラムニストからの
メールマガジンが届きます
読者無料登録です 皆さまどうぞご登録ください
   皆さまどうぞご登録ください
				
醸造協会主催 第18回女性のための日本酒セミナーで講演させていただきました

テーマはもちろん「Sakeから観光立国」
 
 
参加者は全国から集まった女性蔵元関係者で皆さん熱心に聞いてくださって感謝です 
 
 
				
TICAD Yokohama 2013 第5回アフリカ開発会議の首相主催の晩餐会が
横浜のロイヤルパークホテルで、
和食と日本酒、日本産ワインでとりおこなわれました

外務省はこの日のためにメニュー検討委員会を立ち上げ、

並々ならぬ熱意でこの100人規模の大晩餐会を和食で実現しました

和食を監修された菊の井の村田吉弘氏は「あとになって、あの晩餐会から...
と言われるようになるかもしれない歴史の1ページを感じる。」と語られました
 
今回のメニュー検討委員の皆さんは村田吉弘氏(京都菊乃井)、
君嶋哲至氏(横浜君嶋屋社長)、
中本聡文氏(レストランロジェ、シェフソムリエ)の皆さんです

↓報道もTV、新聞に大きく取り上げられました
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130602/t10015015681000.html
http://www.youtube.com/watch?v=6v_iZwdzSbk
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130602/plc13060223440012-n1.htm
				
時評(行政情報の総合誌)6月号が発売です

今月は京都の洛中で唯一の蔵。「聚楽第」をご紹介してます
俳優の佐々木蔵之介さんのご実家としても知られますが、
現社長の晃さんは三男さん。
まさかの跡継ぎだったそうです

でも京都の日本酒の乾杯条例制定に尽力されたり、

今年はIWCでゴールドメダルを受賞されたりと
日本酒への熱い思いをきちんと形にされています
				
婦人画報7月号の「今、誇りたい 蔵 その1 日本酒」特集でご紹介いただきました

京都嵐山吉兆様、星野リゾート様の「京都サロン」のイベントに
取材に来られていたのです
http://kyoto-salon.com/kiwami2.html
 

憧れの雑誌に登場出来て感激です 327ページです
 327ページです
				
今までこのインタビューを受けた方々を拝見すると、まさに身の縮む思いでしたが

 
「Sakeから観光立国」を訴える素晴らしい機会と気持ちを収めて臨みました
皆さん、是非読んでみてください
http://www.yamatogokoro.jp/interview/index25.html
				
2年ぶりに酒サムライ叙任者の方々を招いて酒サムライサミットが行われました
場所は酒サムライのお一人の田村さんのお店、料亭「つきぢ田村」です

青葉の季節にふさわしい装いでお迎えくださった田村さんは
名店「つきぢ田村」の三代目店主

光る東京スカイツリーと共に素晴らしい前菜からスタート

名料理人の酒サムライのお2人に囲まれて

初代酒サムライ会長の浦霞の佐浦社長や
酒サムライの皆さんと楽しいひとときを過ごす事が出来ました