2018年1月3日

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します
年末から年明けに、孫
からもらった風邪
で具合が悪く、
微熱が続いていましたが、何とか父や妹、娘ら家族での年越しの支度
を
ひと段落したら胸苦しくなり、ソファで一休みしていると、医療関係に勤めている妹が、
「狭心症ではないか?」と心配し、実は父も父の下の弟もほぼ私と同じ年で心筋梗塞になったので、
家族は皆、すぐにそのイメージになりがちで、私も定期的に検診は受けていますが、
妹や娘に促され昨日、市内の救急医療センター
で受診、心電図は正常範囲内でした。
胸苦しいのは、孫も吐いていたからなぁ…と
、今、思えば…ですが、
年賀状にも、健康第一でと書きながら、年明けからバタバタとしてしまいました。
今日は、親族との中華街
での新年会
に出席します。…
話題は、まさにこの、狭心症騒ぎになりそうですが、
年明けから、1年のお導きをいただいたと思い、
今年は特に、健康管理に努めたいと思います。
皆様にも、どうぞ、健やかで明るい1年になりますように、お祈り致します。
2017年12月28日
今日は、学生時代の友人達と恵比寿の鳥佳さんで、楽しい会食会を
✨
飯田さん、有難うございました
✨
http://www.toriyoshi-ebisu.jp/
2017年12月28日
今日は、学生時代の友人達と恵比寿の鳥佳さんで、楽しい会食会を
✨







飯田さん、有難うございました
✨
http://www.toriyoshi-ebisu.jp/
2017年12月27日
金沢最後の夜は、九谷焼の8代目窯元の鏑木さんのお店で、 http://kaburaki.jp/

ご当主自らの加賀野菜鍋を、椿さんからのドンペリで、九谷焼の鏑木グラスでいただきました



楽しい語らいと共に
✨あっという間に2本空いてしまいました

加賀野菜鍋とドンペリ最高でした
✨
✨
2017年12月26日
ロンドンの酒サムライ代表で、私と一緒にIWCのアンバサダーを務める吉武理恵さんの来日中に金沢で集まろうという事になりました。
スタートは、お昼に贅沢にも 寿司の名店「弥助」さんへ、夜は「いたる」さん、













そしてソムリエ協会金沢支部長の辻健一さんのお店「シノン
」で、美味しく楽しい金沢を満喫しました。

2017年12月21日
外交官として日本酒の国際化にご尽力いただき、
先日退官された酒サムライの門司健次郎氏( 元イラク、カタール、ユネスコ、カナダ大使 ) を囲んで、
お世話になっている蔵元さん方( 浦霞、満寿泉、天狗舞、出羽桜、櫻正宗、梵、蓬莱泉 )と日比谷の松本楼で楽しい時間を過ごせました。








小坂 文乃社長にも加わっていただき、松本楼のクリスマスメニューで、あっと言う間に夜が更けました
🎄 http://matsumotoro.co.jp/history/history.html
2017年12月20日
先週14日に名古屋で開催された、中部と北陸信越運輸局観光部と中央日本総合機構主催の「酒文化を通じた魅力ある地域づくり」セミナーが、金沢でも開催され、基調講演とパネリストを務めました。
今年3月に中部9県のインバウンド推進アンバサダーである昇龍道大使のお役をいただいたので、
こうして、この地域の酒蔵ツーリズムの醸成の取り組みに関われる事は大変嬉しいです。
パネルディスカッションでは岐阜県多治見市のミシュラングリーンガイド二つ星の、
加藤幸兵衞窯の七代 加藤幸兵衞氏と辛口で有名な三千盛の水野鉄治社長が、
地域や自社の取り組みについて話されました。
師走の多忙な中、定員を上回る多くの方々にご参加いただきました。有難うございました。
2017年12月6日
師走の賑わいの阪急うめだ本店で、来年4月の「第4回旅するSAKE」の打ち合わせでした。

会議の後に、お歳暮ギフトのコーナーへ
🎁

私はこちらの青いギフトカタログで、日本酒をご紹介していますが、売れ行きは順調なようで、いくつか売り切れも出ていました。

https://web.hankyu-dept.co.jp/…/shohinListCategorySearch.do…

盛り立てて下さる阪急うめだ本店の皆様に感謝しつつ大阪を後にしました。
2017年12月5日
名古屋から明日の会議のために大阪へ
大阪の夜は、Kenzo Estate Winery OSAKAで




松尾さん、有難うございました
2017年12月5日
今月12月14日に名古屋で、20日に金沢で、
「酒文化を通じた魅力ある地域づくりセミナー」の講師を務めます。


その打ち合わせに名古屋の中部運輸局に伺いました。

名古屋、金沢の皆さま、ご参加お待ちしております
😊
https://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/press/pdf/kankou20171129.pdf