2017年4月7日
大阪駅に隣接する 阪急うめだ本店で4月5日から9日まで「第3回旅するSAKE」が開催中です。
私はこのイベントの監修をさせていただいています。今日は3日目🍶
IWC2016チャンピオンサケ「出羽桜 出羽の里」を輩出した山形県の酒蔵さんが総出で、
阪急うめだ本店9階の祝祭広場にやってきたようなイメージです。
新しい山形県の酒米「雪女神❄」の新酒がこのイベントで本格デビュー💕
会場中央の酒談義カウンターでは、蔵元さんが講師役になって貴重なお話しを
歴代のIWC受賞酒も全国から集まっています。
今日も知り合いの方が立ち寄って下さって嬉しい限りです。
山形県酒造組合最高顧問の小関敏彦先生も本日から会場入りです!
http://hhinfo.jp/blog/kurashi1/week1_2/00513669/…
2017年4月6日
大阪駅に隣接する 阪急うめだ本店で4月5日から9日まで「第3回旅するSAKE」が開催中です。
私はこのイベントの監修をさせていただいていまして9日まで毎日会場には伺う予定です。
このイベントのために、阪急うめだ本店の皆さんと一年近く準備をしてきました。
IWC2016チャンピオンサケ「出羽桜 出羽の里」を輩出した山形県の酒蔵さんが総出で、
阪急うめだ本店9階の祝祭広場にやってきたようなイメージです。
またそれを取り巻くように歴代のIWC受賞酒が全国から集まっています。
目玉はもう一つ、吉村美栄子山形県知事命名の
新しい山形県の酒米「雪女神」を使った新酒が発売されています。
一般販売は、こちらが初めてだそうです。
ほとんど全てが試飲販売ですから、是非試してからお買い求め下さい。
今日も知り合いの方が立ち寄って下さって嬉しい限りです。
多くの皆さんのお越しをお待ちしています。
http://hhinfo.jp/blog/kurashi1/week1_2/00513669/?catCode=161002&subCode=162003&mp
2017年4月5日
大阪駅に隣接する 阪急うめだ本店で4月5日から9日まで「第3回旅するSAKE」が開催中です。
私はこのイベントの監修をさせていただいていまして9日まで毎日会場には伺う予定です。
このイベントのために、阪急うめだ本店の皆さんと一年近く準備をしてきました。
IWC2016チャンピオンサケを輩出した山形県が
阪急うめだ本店9階の祝祭広場にやってきたようなイメージです。
またそれを取り巻くように歴代の受賞酒が全国から集まっています。
チャンピオンサケの「出羽桜」の仲野社長も初日と2日目は会場につめてくださいます。
初日は吉村美栄子山形県知事の開催ご挨拶からスタート✨✨✨
皆さんのお越しをお待ちしています。
http://hhinfo.jp/blog/kurashi1/week1_2/00513669/?catCode=161002&subCode=162003&mp
2017年4月2日
日本在住で現在、唯一の経済界からの酒サムライ、
小栗成男ネッツトヨタ名古屋株式会社社長のコンサートに伺いました。
超多忙な中でどう歌の練習を確保されているのか?
2年後にはニューヨークのカーネギーホールでのコンサートを目指されているそうです✨
ブラボー😆
http://www.sakesamurai.jp/person15.html
2017年3月30日
顧問を務める一般社団法人ミス日本酒決勝大会に伺いました。
地方大会で選ばれたフィナリストは皆さん素敵な方々ばかり、
そして四代目となる、今年のミス日本酒グランプリは愛知県代表の田中梨乃さんでした。
これから1年、国内外の日本酒プロモーションに飛び回る日々の始まりです🍶
ご活躍、期待していますね😊
https://www.facebook.com/MissSakeOfficial/
素晴らしい活動をされたミス日本酒2016の田中沙百合さんを囲んで♪
2017年3月27日
鹿島市役所で樋口市長と懇談の機会をいただきました。
中村雄一郎鹿島市観光協会会長や光武酒造の光武社長もご一緒です。
今年も大成功だった鹿島酒蔵ツーリズムや、
鹿島市の様々な取り組みが次々に話題になってあっと言う間の時間でした💕
http://www.city.saga-kashima.lg.jp/
有森部長と山浦課長に駅まで送っていただき、鹿島をあとにしました。
皆様、本当に有難うございました!
2017年3月26日
今年も、佐賀県鹿島市の「鹿島酒蔵ツーリズム」のお祭りに伺いました。
2011年の「鍋島 大吟醸」のIWC チャンピオン受賞を地域で活かした素晴らしい事例です。
http://japan-attractions.jp/ja/alcohol/kashima-sakagura-tourism/
一昨年からお隣の嬉野市の蔵元さん方とも連携して行っています。
今年の来訪者は2日間で何と8万人!!!
毎年、毎年、進化するこの鹿島酒蔵ツーリズムに伺うのが大変楽しみです。
夜は、お疲れのところ鹿島市と市内の蔵元さん方が集まって下さって
活発で楽しい意見交換で盛り上がる会食が出来ました。
皆さん、有難うございました💕
鹿島酒蔵ツーリズムは全国の蔵のある地域に、
可能性を示していると思います。
2017年3月24日
「昇龍道プロジェクト」とは、
中部運輸局、北陸信越運輸局及び中部広域観光推進協議会、
中部北陸9県の自治体、観光関係団体、観光事業者等と協働して
中部北陸圏の知名度向上を図り、海外からのインバウンドを推進するために
取り組んでいるプロジェクトですが、今日、岐阜県で行われた
第8回昇龍道プロジェクト推進協議会で、
3人目の昇龍道大使に就任致しました。
酒蔵のある地域の世界発信と中部地域の酒蔵ツーリズムの醸成が
私のミッションと受け止めて、
先月で会員数1,941という、大きな協議会が酒文化からのインバウンドに
大きな期待を寄せてくださっているの事に感謝の気持ちでいっぱいです。
昇龍道プロジェクト推進協議会会長は中部経済連合会の豊田会長、
先輩の昇龍道大使は、中国で知名度の高い国際女優の中野良子さんです。
身のすくむような大役ですが、全力で頑張ります!
http://shoryudo.go-centraljapan.jp/ja/
2017年3月23日
2016年12月、山形県酒造組合は国税庁から地理的表示GI「山形」の指定を受けました。
清酒では、都道府県単位の指定は初めてです。
GIは、地域で育まれた伝統と特性が産地と結びついたブランドとして
保護することを目的としています。
地理的表示「山形」を使用するためには、
原料や製造工程など、様々な規定が定められています。
その説明会と懇親会が山形県酒造組合主催で、
東京ステーションホテルで行われました。
説明会では、山形県の日本酒の酒質向上に尽くされた
小関敏彦先生が山形の日本酒についで、
山形の食材にこだわるアルケッチャーノの奥田シェフが
山形の日本酒と料理の合わせ方についてお話しされました。
懇親会では、官民の日本酒に関わる多くの方々が集まり、
山形県の酒造さん方の取り組みをお祝いしました。
2017年3月22日
盛岡市主催、着地型観光推進セミナーで、基調講演をさせていただきました。
事例紹介でお話しされたのは、ものづくりの町で名高い新潟県の燕三条のまちづくりを
プロデュースされている武田修美さんでした。
とても勉強になるお話で、燕三条に伺いたくなりました。
翌日に用事があり、日帰りの盛岡になってしまいましたが、
駅ビルで、人生初のじゃじゃ麺を食しました✨✨✨
店員さんが、それは丁寧に食べ方を教えてくれて嬉しかったです😊
盛岡市の皆さま、有難うございました。