週刊トラベルジャーナル発売!連載コラム「平出淑恵のSAKEで乾杯」で出羽桜酒造をご紹介♪

2018年4月23日

本日発売の週刊トラベルジャーナルの私の連載コラム「平出淑恵のSAKEで乾杯」で、

山形県天童市の出羽桜酒造さんをご紹介しています。https://www.tjnet.co.jp/

仲野益美社長が会長を務める山形県がIWC2018SAKE審査会を誘致、

その審査会まで早くも1ヶ月を切りました。

紙面で、一般の消費者の方が参加出来る出品酒を活用したチャリティイベントについてもご紹介しています。

http://l-tike.com/event/mevent/?mid=347112

醸界タイムス

2018年4月20日

4月20日発売の醸界タイムスで、今月4日から8日まで、うめだ阪急本店で行われた

「旅するSAKE」をご紹介いただきました。

このイベントを監修した私のコメント「日本酒の国際化は酒処の土地をブランド化する可能性があり、

それをうめだ阪急さんが百貨店の店舗で形にしてくれたのがこのイベント」

というも載せていただき感謝です❤️
そして、次のページには、IWC2018SAKE審査会についての記事が😍

山形県酒造組合の仲野益美会長の満面の笑顔が素敵です😍
( 準備や調整のご苦労を知っているだけに) http://www.jyokai.com/

WSET のLevel3 Sakeコース🍶

2018年4月19日

今日は、WSET のLevel3 Sakeコース🍶(英語のみ 6ヶ月)の4月からの最初の授業で、

 

講師の クリス・ヒューズ 氏の熱の入った講義をオブザーブしました。

私は、WSET の認定校を運営するキャプラン株式会社のアドバイザーとして、

こちらのSakeコースに関わっています。
https://www.caplan.jp/wi…/class/wset/level3_sake_/index.html

  

 

最初の授業なので、受講生の簡単な自己紹介がありましたが、

既に唎酒師や酒匠、Sake Diplomaをお持ちの方々も多く、

蔵元さんや、酒販店勤務の方もいらして、プロ度の高さにびっくり😳しました。

もちろん、趣味でという方々も😊😊😊

受講生の皆さんには、講座をじっくり楽しみながら認定試験合格✌️

目指していただきたいと思っています。

リーデルの純米酒グラス

2018年4月18日

今日からリリースされた、「リーデルの純米酒グラス」を

酒サムライの森田隼人さんがオーナーの日本酒と肉のペアリングを追求したお店「TRYLIUM」に

持ち込ませていただき美味探求

今日、プレス発表の場で、このグラスの解説をされた君嶋哲至さんもご一緒です。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000070.000008190.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEYASgB

素晴らしいと思うのは、この純米酒グラスが、

日本酒の香り以外のプジティヴな魅力(旨味、味わい)を

より感じられる形状を開発し、消費者に提案していることです。

それを、海外の企業がおこなっている事に

日本酒の海外進出に向けて大きな希望がもてますね。

どぶろくの夕べ

2018年4月17日

大好きな山本洋子さんのお誘いで、どぶろくを7種類飲み比べながらの会食会でした。

味わい、口当たり、アルコール度数も様々で、生酒も火入れもあって、大変興味深い体験でした🍶

お店のお料理もとても美味しくお集まりの皆さまとステキな時間を過ごす事が出来ました。

洋子さん、いつも有難うございます

BUワイン会 13日の金曜日の会

2018年4月13日

マガジンハウスのブルータスがワイン特集を始めた20年以上前、

ソムリエの資格を取得してある程度ワインを学んでいた私は、

その一般誌の枠を超えた「ブルータスワイン特集🍷」の面白さに感激し、

当時のブルータス編集部の小松勇二カメラマン主催のワイン会に出入りするようになりました。

そのワイン会は、日本のワイントレンドを牽引する方々が交代で講師を務め、

本当に様々な素晴らしいワイン体験をさせていただきました。

今日は久しぶりに、そのワイン会に参加させていただきました。

今日の講師は、13日の金曜日の会を担当するフォルスタージャパンの諸澤光治部長です。

皆さまの持ち寄ったワインに魅了され、

大崎シェフのお料理も美味しくて、

楽しく学びの多い充実した時間を過ごす事が出来ました。

皆さま、有難うございました

週刊トラベルジャーナルで新連載「平出淑恵のSAKEで乾杯♪」開始!

2018年4月9日

週刊トラベルジャーナルの本日4月9日号より、

新連載「平出淑恵のSAKEで乾杯」(隔週)がスタートします。https://www.tjnet.co.jp/

フジサンケイビジネスアイの「SAKEから観光立国」は、経済紙という事もありまして、

国策となった国の日本酒振興や地域の取り組みをご紹介していますが、

こちらの連載では、蔵元さんと、おススメ銘柄、その地域の名産品やイベントを

ご紹介していこうと思います。

第1回は、やはり、酒サムライ活動とIWCのSAKE部門設立を実現した

若手の蔵元の全国組織、日本酒造青年協議会の当時の会長の蔵「浦霞」さん‼️と、

張り切って提案した佐浦さんとのツーショット写真は、

編集部から却下されまして💦 このブログでご紹介させて下さいませ

うめだ阪急本店の「第4回旅するSAKE」 最終日

2018年4月8日

大阪駅に隣接する関西の老舗百貨店、

うめだ阪急本店の9階の祝祭広場で開催された 第4回「旅するSAKE」の本日は最終日でした。

私はこのイベントを監修させていただいています。http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/sake2018/index.html

このイベントは、IWCで世界一となった酒蔵 岩手県二戸市の「南部美人」のある地域が

うめだ阪急本店の祝祭広場にやってくるイメージで、

その隣りの一角には、過去にIWCでチャンピオンになった蔵や

世界に評価された実力派蔵元ブースが並びました。

会場で行われる酒談義は今日もコーディネーターの井上酉子さんのお陰で豪華な講師陣が登場。


岩手県の泉金酒造の八重樫由史氏、

山梨県の山梨銘醸の北原対馬氏、

ナチュラルチーズ専門店「コパン デュ フロマージュ」オーナー宮本喜臣氏、

神戸酒心館支配人 湊本雅和氏でした。

大阪に岩手県11蔵が集まるのはなかなか無い機会、

また、うめだ阪急本店初登場の岩手の物産も🍖 大好評いただきました😆


また、今日は、本当に多くの知り合いの方々が会場においでくださり大感激でした。


皆様、本当に有難うございました。


ご参加いただいた蔵元の皆様、また、この企画を支えてくださる、

うめだ阪急本店の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。