SAKE TIMESでIWC2019チャンピオンサケ勝山酒造取材記事配信中♪
2019年8月25日SAKE TIMESさんで、
IWC2019チャンピオンサケを受賞された勝山さんの蔵に伺っての取材記事が配信中です✨✨✨
勝山さんの魅力が丁寧な取材から伝わってきます💕💕💕
https://jp.sake-times.com/special/project/pr_iwc_002

SAKE TIMESさんで、
IWC2019チャンピオンサケを受賞された勝山さんの蔵に伺っての取材記事が配信中です✨✨✨
勝山さんの魅力が丁寧な取材から伝わってきます💕💕💕
https://jp.sake-times.com/special/project/pr_iwc_002

タイの酒サムライの鈴木幸代さんのご紹介でお目にかかった奥谷茂さん、個人事業主から始めて、今年25周年、東京、大阪、バンコクを拠点に活躍されています✨✨✨
本当におめでとうございます㊗️㊗️㊗
️ 益々のご発展をお祈り致します🎊
https://en-gage.net/astroserve/


官民の異業種交流会「東京PN会」の2ヶ月に一回の例会に出席しました。
偉い方々の会と簡単に表現するのは、いかがなものかと思うのですが、世話人と呼ばれる会員で女性は、何と現在私だけ🙄🙄🙄
例会では、世話人の皆さんの企画で各界の第一線の方々のお話しを拝聴しながらの会食をします。 元JALの大先輩が事務局をされていて、ご紹介下さいました。これもご縁と感謝の一言です🙏
こうした皆さんに、日本酒🍶🍶🍶で乾杯していただきたくて、例会で日本酒🍶🍶🍶をご紹介しています。今回は、先月ロンドンの授賞式で世界一となった「純米吟醸 勝山 献」🎊を皆さんに飲んでいただきました。
今回の勉強会の講師の、JR東日本の淺見郁樹 品川開発担当常務執行役員より、30年以上にわたる羽田空港✈️アクセスを含む品川駅開発のスケールの大きいお話しを伺いました🚝🚄🚅
何だか、とても気持ちが上向きになったのは、こうした巨大な交通インフラの整備が未来に向けて着々と進んできているとあらためておしえていただけたからでしょうか。
「日本酒🍶🍶🍶を世界のSAKEに🍶」という私の夢も、こうした交通環境整備無くしては、海外からの訪問者のスムーズな地方誘客も出来ないわけで、こうした方々のご苦労があってこそだなぁと感じ入った次第です✨✨✨✨✨
こうした皆さまと日本酒🍶🍶🍶で乾杯出来て幸せです❤️❤️❤️







来月9月24日に国税庁主催のイベントでパネルディスカッションのモデレーターを務めます🍶🍶🍶🍶🍶
会場は京都の月桂冠さんの昭和蔵ホールです。
素晴らしい方々が世界各地から来日されます✈️✈️✈️
是非、一人でも多くの日本酒に関わる方々、酒蔵ツーリズムに関わる方々にご参加いただきたいです。
http://temp-share.biz/flyer.pdf
夜の懇親会も別会場で準備中です。




世界74ケ国で展開する世界最大のワイン🍷教育機関であるWSET ( Wine and Sprits Education Trust)に、Sake講座🍶が誕生して5年、現在約半年かけて行っている専門家向けのSake Level3 (英語のみ)を3日間で行う集中講座が本日、初めて開講です。
講師は、鈴木更紗さんです🍶🍶🍶
約半年の講座は、蔵元さんが地方から通うには難しく、しかし、特に海外では既に27ケ国で、この講座がスタートしているので、この講座を受講した方々がワイン関係者の中で増えるなか、これに対応出来る人材をという、意欲ある蔵元さんのご要望にお応えする形で、今回少人数で開講という運びになりました。
初日の冒頭、ご挨拶させていただきました。
今後は、講師の地方出張講座も視野に入れて、日本酒人材の国際化に寄与出来るようにしていきたいと思います。
https://www.caplan.jp/wi…/class/wset/level3_sake_/index.html





先月ロンドンで行われた、IWC2019の授賞晩餐会の際に、受賞酒や受賞者、スポンサー、審査員や当日の出席者の席次などが記載された小冊子(毎年、山ほど貰って帰国するのですが😆)
そこに、IWCを運営するWilliam Reed社が今年から始めた、
「World Best Vineyards. Top50
訪れるべき世界のベストワイナリーのトップ50」が紹介されていました✨✨✨
世界第1位は、なんとアルゼンチン🇦🇷
2位は、ウルグアイ🇺🇾
ベスト50に1番ランクインしている国は、なんとチリ🇨🇱で、8つも😵😵😵
フランス🇫🇷は、その次で、7つ🤭🤭🤭
日本🇯🇵は、影も形も💦
そしてアジア圏のベストは、レバノン🇱🇧
世界の広さを感じたリストです😵😵😵
是非、こちらのサイトでご覧ください💁♀️💁♀️💁♀️
https://www.worldsbestvineyards.com/top-50/
数えてみました😅
Chile. チリ🇨🇱 8
France フランス🇫🇷 7
Argentina アルゼンチン🇦🇷 5
Spain スペイン🇪🇸 4
Germany ドイツ🇩🇪 3
Austria オーストリア 🇦🇹 3
Australia オーストラリア🇦🇺 3
South Africa 南アフリカ 🇿🇦 3
USA 米国 🇺🇸 2
Portugal ポルトガル 🇵🇹. 2
Uruguay ウルグアイ 🇺🇾 2
New Zealand ニュージーランド🇳🇿 2
Greece ギリシャ🇬🇷 2
Italy. イタリア🇮🇹 1
Canada カナダ 🇨🇦 1
UK 英国 🇬🇧1
Lebanon レバノン🇱🇧 1


IWC2019 チャンピオンサケ「純米吟醸 勝山 献」🍶🍶🍶の伊澤平蔵社長の受賞直後のインタビュー映像がIWCよりアップされました✨✨✨
あらためて、心からお祝い申し上げます㊗️㊗️㊗️
この賞のスポンサーは、JAL✈️✈️✈️
プレゼンターは、日本航空、上原裕之欧州・中東支配人、ロンドン支店長です。
IWC2019グレートバリューチャンピオンサケ🍶🍶🍶「菊正宗 しぼりたて ギンパック」の受賞時の嘉納治郎右衛門社長のインタビュー映像がIWCよりアップされました✨✨✨
あらためて、心からお祝い申し上げます㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️
プレゼンターは、IWC SAKE部門のパートナーである若手の蔵元の全国組織で酒サムライ活動を運営する「日本酒造青年協議会」の前垣壽宏会長です。
この賞は、小売り単価1,000円以下で全国流通の規模の日本酒🍶🍶🍶の最高位の賞で、ワイン部門にもこうした賞があります。
IWC2019 サケブルワーオブザイヤー🍶🍶🍶(最優秀酒蔵賞)の受賞インタビューの映像が、IWCからアップされました✨✨✨
受賞は、和歌山県の「紀土」醸造元の平和酒造です。
今年は、「 紀土 純米大吟醸 Sparkling」がスパークリングサケトロフィー🏆も受賞という素晴らしい結果でした😆😆😆
山本典正社長、心からお祝い申し上げます㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️
プレゼンターは、IWCのSake議長で日本在住唯一のマスターオブワインの大橋健一氏です。
石堂 孝蔵さん、 3周年おめでとうございます㊗️㊗️㊗️ 外国人のお客様も沢山おみえでした✨✨✨ 益々のご発展をお祈りしています❤️ https://www.facebook.com/events/461817711316077/?ti=icl





