増田徳兵衞商店へ
2019年3月16日2019ミス日本酒最終選考会の翌日、審査員をされたJapan Timesの大門編集局長と「月の桂」🍶🍶🍶醸造元の増田徳兵衞商店さんを訪問しました。
渡部智杜氏、岸田さんに丁寧にご案内いただきました。
https://www.tsukinokatsura.co.jp/ec_shop/company/index.html
その後は、駆け足で伏見稲荷に参詣⛩
充実の京都伏見のひと時となりました。
2019ミス日本酒最終選考会の翌日、審査員をされたJapan Timesの大門編集局長と「月の桂」🍶🍶🍶醸造元の増田徳兵衞商店さんを訪問しました。
渡部智杜氏、岸田さんに丁寧にご案内いただきました。
https://www.tsukinokatsura.co.jp/ec_shop/company/index.html
その後は、駆け足で伏見稲荷に参詣⛩
充実の京都伏見のひと時となりました。
カナダの酒サムライのマイケルに京都駅のホームで嬉しい遭遇😍
http://www.sakesamurai.jp/person18.html
顧問を務めさせていただいている、「一般社団法人 ミス日本酒」の最終選考会に出席しました。
https://www.misssake.org/2019-miss-sake-finalists/
後援には、酒造組合中央会はじめ、国税庁、外務省、農水省などが名を連ね、来賓のご挨拶もいただきました。
今年は設立6年目ですが、毎年規模が大きくなり、海外4ケ国からもミス日本酒🍶が誕生しています。
ミス日本酒は、「水着審査のないミスコン」、容姿の美しさなどが重視される審査ではなく、女性としての素敵な感性と日本の文化や伝統、そして日本酒の魅力を世界中発信することができるアンバサダーとしての能力(表現力や語学力等)が求められます。
昨年の大会から1年間、ミス日本酒2018グランプリとして活躍していただいた須藤亜紗実さん、本当にお疲れ様でした💕
今回のフィナリストも素晴らしい方ばかり、グランプリは、京都代表の春田早重さん(同志社大学)でした。
愛葉代表はじめ、関係者の皆さま、今年も素晴らしい会でしたね。
大変お疲れ様でした。また、本当におめでとうございます㊗️
今日は、平成30年度 第4回外務省在外公館赴任前研修日本酒講座でした。ふと気がつきましたが、平成最後の講座です。
この講座は、2011年1月24日から自主講座という形で始まり、歴代の在外公館課の方々に支えられて今日まで続いています。
毎回交代の蔵元講師はボランティアでお願いしていますが、皆さん快く協力してくださいます。
今回の講師は、酒サムライ叙任式や、IWCにSake部門設立を推進した若手の蔵元の全国組織「日本酒造青年協議会」の当時の会長で、現在、日本酒造組合中央会の副会長も務める、「浦霞」の佐浦弘一社長です。他に、内閣府の中條一夫参事官、国税庁 小野玄記 酒類国際技術情報分析官が講師をされました。
日本酒の国際化は、全国に広がる酒処を世界に紹介し、その土地のブランド化にも繋がると信じています。
海外の最前線に立つ外交官の皆さんが、そういう意識で日本酒を応援してくださっています。
皆さん、大変熱心に講座を聞いてくださいました。
今回も本当に有難うございました。
実弟の平出荘司が1999年に台湾で創業した乾杯グループは、現在台湾に44店舗、中国に11店舗を展開しています。http://www.kanpai.com.tw/
グループ名が、「乾杯」というように、長年「酒の文化」の振興も熱心に続けてきました。私が校長という役を務めた「乾杯SAKE学苑」も、その一環だったのですが、この度、いまでやさんと協力して更なる日本酒の海外展開を目指す事になりました。
今回の記者会見は、乾杯グループの新しいチャレンジと、世界に認められたプレミアムな日本酒を紹介する意味を伝えるべくオープンした IWC公認のSAKE BAR 「The ODEN」の披露もされました。
今年から中国開催が決定したIWC China (ワイン🍷部門のみ)の為にロンドンから上海に来ていたIWC のディレクターのChris Ashton氏も予定を伸ばして駆けつけてくれました。もちろん、IWC 上海オフィスのCrystal も一緒です。https://www.internationalwinechallenge.com/…/the-internatio…
記者会見の後は、乾杯グループの石原良総料理長が腕を振ったSake dinner で今回、お忙しい酒造りの時期に上海までおいでくださった天狗舞さん、雨後の月さん、播州一献さん、酒屋ハ兵衞さん、そして乾杯グループの長年のパートナーの満寿泉さんのお酒が紹介されました。
台湾で日本酒といえば、この人と言われるMichael Ouさんがお酒の案内役をしてくださいました。
皆さま、大変有難うございました。
3月11日発売の週刊トラベルジャーナルの私の連載コラム「平出淑恵のSAKEで乾杯」で、青森県上北郡おいらせ町の桃川さんをご紹介しています🍶🍶🍶
昨年、IWCで青森トロフィー🏆を受賞されたり、東北酒蔵街道プロジェクトでも大変お世話になりました。
桃川 HP
https://www.momokawa.co.jp/
週刊トラベルジャーナルHP
https://www.tjnet.co.jp/
キャプラン株式会社 https://www.caplan.jp/corp/index.html
の石田正則社長と大原さんと松本楼に伺いました。
松本楼の小坂社長に、入口に展示してあるピアノについて説明いただき、文乃さんの曾祖父が孫文を支援された事など伺いました。
http://matsumotoro.co.jp/history/history.html
日本酒🍶のドキュメンタリー映画『THE BIRTH OF SAKE』『一献の系譜』『カンパイ 世界が恋する日本酒』を1夜で一挙3本の上映会に伺いました。
上映中は、登場された蔵の日本酒も振舞われ、銘酒をいただきながら酔い気持ちで鑑賞出来ました。
最後には久慈浩介氏(株式会社南部美人 代表取締役社長、カンパイ主演)、吉田泰之氏(株式会社 吉田酒造店 杜氏 兼 専務取締役、THE BIRTH OF SAKE主演)、石井かほり監督(一献の系譜 監督)によるトークショーも開催され、大満足のひとときでした。
https://www.nanbubijin.co.jp/news/18134/
日本酒のソフトパワーのチカラが世界的に発揮されるためには、日本酒の背景が広く発信されたらと、ずっと思っていたので、この3本の映画は、大変ワクワクした出来事でした。
第10回 昇龍道プロジェクト推進協議会が、滋賀県大津市で開催されました。http://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/kikaku/syoryudo/index.html
私は2017年から、この中部・北陸9県( 愛知県、静岡県、三重県、岐阜県、滋賀県、長野県、石川県、富山県、福井県) のインバウンドプロジェクトの大使の役をいただき、会議に出席しています。https://shoryudo.go-centraljapan.jp/…/am…/hiraidetoshie.html
数年前に「昇龍道銘日本酒街道」プロジェクトにご協力してご縁をいただきました。
↓こちらのサイト、是非、この機会にご覧になってください。
https://go-centraljapan.jp/route/sake/ja/
当日は、役員の皆様との昼食懇談会から、三日月大造滋賀県知事、越直美大津市長も参加くださいましたが、三日月知事の愛おしげに地域を語られる様子が、印象的でした。
その後の2時間の会議は充実した内容で、あっという間でした。会議の後半で紹介された今年1月に配信して620万回再生されたという昇龍道地域のプロモーション映像がこちらです。
https://youtu.be/XsVGYfsb3sI
関係者の皆様、有難うございました。
今年も、秋田県酒造組合主催の「秋田の酒🍶を楽しむ会」に伺いました。27蔵元が集まった熱い会場で、日本酒関係でご活躍されている皆さんに沢山お目にかかれるのも楽しみです。
今日も飲み過ぎてしまいました😅
秋田県酒造組合の皆様、有難うございました。