IWC2025 トロフィー受賞酒が、酒サムライHPで発表♪

2025年5月27日
本日IWC SAKE 部門のトロフィー(チャンピオン酒候補)とその他のアワード候補が発表されました。
詳しくは酒サムライのHPをご覧ください。 http://www.sakesamurai.jp
⭐️ IWC 2025 トロフィー受賞酒
この10銘柄の中から9月9日のアワードディナーで、
エントリー1476銘柄の最高峰となる大会チャンピョンサケが発表されます。
・普通酒トロフィー    華秋田 北鹿     秋田県
・本醸造トロフィー    愛宕の松 県内本醸造 新澤醸造店 宮城県
・純米トロフィー     浅間山 IBUKI 浅間酒造   群馬県
・吟醸トロフィー     陸奥八仙 ピンクラベル 八戸酒造   青森県
・大吟醸トロフィー    長崎美人 大吟醸 福田酒造   長崎県
・純米吟醸トロフィー   大雪渓 純米吟醸 D 雄町 大雪渓酒造  長野県
・純米大吟醸トロフィー 七賢 白心 純米大吟醸 山梨銘醸   山梨県
・スパークリング酒トロフィー  賀茂鶴 スパークリング清酒 光壽 賀茂鶴酒造   広島県
・熟成酒トロフィー   超特選 純米大吟醸 残響2018   新澤酒造店  宮城県
・古酒トロフィー    寿萬亀 純米古酒 亀田酒造株式会社  千葉県
カテゴリートロフィーに続く準トロフィーの結果は↓
⭐️IWC グレート・バリュー・チャンピオン・サケ(候補)
優れたコストパフォーマンスを発揮した品質の高い銘柄に与えられます。
・華秋田  株式会社北鹿   秋田県
・鮮   北関酒造株式会社   栃木県
・愛宕の松 別仕込本醸造   株式会社新澤醸造店    宮城県
・喜久水 本醸造 白貴天龍   喜久水酒造株式会社    長野県
・特別純米 雨後の月 十三夜   相原酒造株式会社  広島県
・菊正宗 純米樽酒      菊正宗酒造株式会社    兵庫県
⭐️ IWC サケ・ブリュワー・オブ・ザ・イヤー(候補)
複数エントリーされた出品酒すべてにおいて高評価を得た蔵元に与えられる名誉あるアワード。
ノミネートされたのは以下3蔵です。
・平和酒造株式会社   和歌山県
・株式会社新澤醸造店  宮城県
・山梨銘醸株式会社   山梨県
⭐️ IWC サケ・プリフェクチャー・オブ・ザ・イヤー(候補)
上位受賞酒の多い県を表彰するもので、酒処を世界に広く紹介する目的で昨年より始まりました。
本アワード候補には 以下4県がノミネートされました。
・福島県. ・兵庫県 ・宮城県 ・長野県
それぞれのアワードの勝者は、
9月9日にロンドンのギルドホールで行われるアワードディナーの壇上で発表されます。
受賞された皆様、誠におめでとうございます。

IWC2025のSake部門のメダル受賞酒が、酒サムライのHPで発表♪

2025年5月20日
IWC2025のSake部門のメダル🏅受賞酒が、酒サムライのHPで発表となりました。
受賞された皆様、おめでとうございます👏👏👏
ゴールドメダル🏅の中から、来週5月27日に、このサイトで、トロフィー🏆酒の発表があります。
その10部門のトップトロフィー🏆の中から、9月9日のロンドンの授賞式でチャンピオンサケの発表となります✨✨✨

阪急百貨店のお中元

2025年5月20日
お中元の季節になりました。
阪急さんのこだわりの品を集めた
青いカタログの私のページで、日本酒をご紹介しています。
 
 
 昨年末に、ユネスコの無形文化遺産として登録された「伝統的酒造り」、
日本の宝から世界の宝となった日本酒🍶🍶🍶
 大切な方に、日本🇯🇵の誇り、世界の誇りとなった日本酒🍶🍶🍶はいかがですか?
5月20日、10時よりオンラインでの申し込みも開始しました。
(全国発送495円)

政府のオンラインマガジン「Highlighting Japan」でご紹介いただきました♪

2025年4月1日
内閣府大臣官房、政府広報室が運営する、日本の伝統と経験に根ざした幅広い情報発信をする
海外向けのオンライン・マガジン「Highlighting Japan」でご紹介いただきました。
素晴らしい機会をいただき感謝申し上げます。
ENJOYING JAPANESE SAKE, NIHONSHU | APRIL 2025 | HIGHLIGHTING Japan
私の記事の和訳は以下になります。
世界に広まる日本酒の魅力と楽しみかた | APRIL 2025 | HIGHLIGHTING Japan

第10回 旅するSAKE 

2025年3月12日
故椙岡会長との出会いから誕生した、うめだ阪急本店イベント「旅するSAKE」が今年で第10回を迎えます。
 世界最大規模のワインコンペティションIWC(Internal Wine Challenge)によってロンドンから世界に発信された、
素晴らしい酒蔵のある地域に旅するような気持ちになれるイベント。
それが、「旅するSAKE」です。週末には来店者数が10万人という関西屈指の百貨店、
うめだ阪急本店でそれを形にしたものです。
 4月2日から7日までの期間には私も会場におりますので、是非、是非、お立ち寄り下さい。
 皆様のご来店をお待ちしております。

2025年より下記に移転いたしました♪

2025年1月6日

【2025年より下記に移転いたしました】

〒160-0023

東京都新宿区西新宿三丁目3番13号 西新宿水間ビル6階

(必ず6Fをご記入くださいますようお願い致します。)

電話番号: 03-6675-3926

「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2024」SAKE部門の地域賞「Prefecture of the Year」

2024年11月5日
今年から新設された「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2024」SAKE部門の地域賞「Prefecture of the Year」の表彰式が、
11月2日、このアワードのスポンサーである野村不動産が主催する「第11回 プレミアム日本酒試飲会」の会場において行われました。
素晴らしい酒蔵が多い県(酒どころ、地域)を、世界に発信していくというアワードです🍶🌈🍶
 第1回の受賞は、長野県、田中達也長野県商工労働部長と、
宮坂直孝長野県酒造組合会長が神保憲之野村不動産常務執行役員よりトロフィー🏆を受け取られて素晴らしいスピーチをされました。
私もIWCアンバサダーという立場で、宮坂会長に花束をお渡しする事が出来ました。
 
↓↓↓ 【SAKETIMESの速報記事】がすぐに出て!
↓↓↓【長野県からの発表】本日、長野県からも
↓↓↓【湯川酒造さんのブログより】長野県の蔵元さんブログにも
このアワードのこれからの発展に大きく期待しています

阪急百貨店のお歳暮

2024年10月20日
お歳暮の季節になりました。
阪急さんのこだわりの品を集めた
青いカタログの私のページで、IWC受賞銘柄を中心にご紹介しています。
 世界に評価された日本酒🍶と報道されても、どこで入手して良いかわからない方がほとんどです。
 大切な方に、日本🇯🇵の誇り、日本酒🍶🍶🍶はいかがですか?
本日、10月20日よりオンラインでの申し込みも開始しました。
(全国発送495円)

「プレミアム日本酒試飲会」紹介記事がSAKETIMESで配信♪

2024年9月24日
「チャンピオン・サケ」に輝いた「都美人 太陽」をはじめ、
「IWC 2024」のSAKE部門のトロフィー受賞酒を楽しめる日本酒イベント「プレミアム日本酒試飲会」が、
野村不動産の主催で、11月2日(土)に開催されます。
このイベントは、今年で通算11回目の開催となります。
 当日は各部門のトロフィー受賞酒を中心に、全国の24蔵から25点の銘酒が集結します。
↓このイベントに関するSAKE TIMESの記事が本日配信になりました。
◎イベント概要
名称:プレミアム日本酒試飲会
日時:2024年11月2日(土)
・日本酒トークセッション 12:45〜14:00
・第1部 14:00〜15:30
・第2部 16:30〜18:00
※各部入れ替え制。開始時間の30分前から受付。
会場:YUITO 日本橋室町野村ビル 野村コンファレンスプラザ日本橋 6階
※受付は5階。
チケット種類(料金)
・日本酒トークセッション&第1部(3,500円)
・第1部のみ(3,500円)
・第2部のみ(3,500円)
※前売券のみの販売となります。
当日券の販売の予定はありません。
※定員に達し次第、締切となります。
チケット販売ページ
・e+(イープラス):日本酒トークセッション&第1部/
第1部のみ
第2部のみ
注意事項:
・20歳未満の方はご参加いただけません。
・車でのご来場はご遠慮ください。
・出展銘柄など、イベントの内容は変更になる場合がございます。
・新型コロナウィルスの感染状況によっては、
イベントを急遽または予告なく中止・変更させていただく場合があります。
・体調のすぐれない方のご参加はご遠慮ください。
主催:野村不動産株式会社
お問い合わせ:03-3277-8200(YUITO運営事務局)