関東信越国税局PRイベント

2025年5月18日
埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県の北関東4県および新潟県、長野県の信越2県を管轄する、
関東信越国税局
主催の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念し、
若者(大学生含む)、ALT (外国語指導助手)や留学生等の在日外国人、インフルエンサー対象の
PRイベントに参加させていただきました。
【日付】
2025/05/18 日曜日
【時間】
13:30~16:00(受付13:00)
【参加者】
先着100名(20歳以上で飲酒が可能な方)
《若者(大学生含む)、ALT (外国語指導助手)や留学生等の在日外国人、インフルエンサー》
会場は、大宮駅から徒歩圏の清水園。
【プログラム】
主催の岩佐理 関東信越国税局長よりご挨拶。
➢ 基調講演 ~伝統こそが最先端~石川達也日本酒造杜氏組合連合会会長、
➢ スペシャルゲスト ~「伝統的酒造り」と日本の文化を知ろう~三吉彩花 小江戸川越大使
➢ 鑑定官は語る ~日本酒の味力&魅力について~
小野玄記 関東信越国税局鑑定官
➢ 特徴的なお酒とこれらと相性の良い料理の試飲・試食会
~相性の良い料理とのペアリングによる日本酒の魅力の再発見~第14代酒サムライ 千葉麻里絵さん
《ペアリング》
① MIZUBASHO PURE、永井酒造(群馬県)✖️前菜、苺と春菊の白和え
② 御湖鶴 純米大吟醸、諏訪御湖鶴酒造場(長野県)✖️肉料理 パテ・ド・カンパーニュ ミント
③本醸造 〆張鶴 月、宮尾酒造(新潟県)✖️魚料理 タイ昆布締め オリーブオイル 木の芽
④純米 きもと原酒 和の月、月の井酒造店(茨城県)✖️メインディッシュ 白菜・クミン香るカツサンド
⑤貴醸酒 健誠 酒酒酒、石井酒造(埼玉県)✖️デザート スイートポテト
素晴らしい内容の、B to Cのイベントでした。
参加者の若い世代の方々の感想も
「伝統的酒造り」を誇りに思ってくださるだろう事が期待出来るものばかりでした。
有難うございました🙏

Categorised in: , , , , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です