在英日本大使館でお披露目、利き酒会
2023年7月5日
IWC2023の授賞式の翌日、2023年7月5日に、IWCとパートナーである若手の蔵元の全国組織、
日本酒造青年協議会(前垣壽宏会長)と http://www.sakesamurai.jp/
日本酒造青年協議会(前垣壽宏会長)と http://www.sakesamurai.jp/
在英日本大使館との共催で、大使館において、渡英した受賞蔵元方の受賞酒の利き酒会が開催されました。
今年は、1,601銘柄の出品があり海外の大会としては最大規模です。

林肇特命全権大使からご挨拶いただき、前垣会長、
IWCのアンドリュー・リードCEOからもご挨拶いただき、会はスタート♪


ロンドンの酒サムライ(日本酒造青年協議会)代表であり、
私と共にIWCのアンバサダーでもある吉武理恵さんを中心に、
ロンドンの日本酒のコミュニティの方々が、この大使館のイベントを長年盛り立ててくれています
私と共にIWCのアンバサダーでもある吉武理恵さんを中心に、
ロンドンの日本酒のコミュニティの方々が、この大使館のイベントを長年盛り立ててくれています


前垣会長も自慢のお酒「賀茂泉」を紹介されました。

「IWC2023チャンピオンサケ」
に輝いた湯川酒造さんのブースには
酒サムライの上野俊男さんが

「グレートバリューチャンピオンサケ」に輝いた
菊正宗ギンパックは2度目の受賞♪

出品酒が最も高い賞率を誇る「ブルワリーオブザイヤー」は
2年連続で新澤酒造店さんが受賞されました。

大吟醸トロフィーは長野県上伊那群の小名酒造店さん

吟醸トロフィーは、長野県北安曇郡の大雪渓酒造さん

純米大吟醸トロフィーは、宮城県栗原市の萩野酒造さん

スパークリングトロフィーは、石川県鳳珠群能登町の数馬酒造さん

長野吟醸トロフィーは、長野県木曽郡木曽町の七笑酒造さん

富山大吟醸トロフィー受賞の富山県富山市の富美菊酒造さん

古酒トロフィーは、広島県呉市の榎酒造さん
Categorised in: IWC SAKE部門, SAKEから観光立国, 外務省の日本酒振興, 感動♡, 感激♡, 感謝♡, 日本酒の海外プロモーション, 日本酒イベント, 蔵元さん, 酒サムライ活動