和食会議連絡会議定例幹事会
2025年11月6日一般社団法人和食文化国民会議(略称:和食会議)は、「和食;日本人の伝統的な食文化-正月を例として-」の
ユネスコ無形文化遺産登録申請を契機に、和食文化を次世代へ継承するため、
平成25年12月4日に設立され、その価値を国民全体で共有する活動を展開しています。
私は、この団体の発信を担う連絡会議の副議長を務めていますが、
今日 11月6日は、定例幹事会でした。
コロナ禍から主にオンライン会議での開催となっています。
辻芳樹議長からご挨拶をいただき、その後、各自の自己紹介をさせていただき会議はスタート。

最近の和食会議の活動を事務局が報告、

そして、連絡会議主催の年に一度、12月4日のイベント「和食セッション」は、
昨年、ユネスコ無形文化遺産登録となった「伝統的酒造り」にスポットをあてた企画となっています







Categorised in: 和食会議, 感謝♡, 楽しい打ち合わせ♪

