一般社団法人 食文化ルネサンス主催 第11回 次世代食文化フォーラム@能登 初日
2025年6月29日
一般社団法人 食文化ルネサンス(茂木友三郎理事長)主催の
第11回 次世代食文化フォーラムに参加するために開催地の能登にまいりました。
昨年、この社団の理事を拝命してから2回目の次世代食文化フォーラムでした。

金沢駅で、他の理事の皆様と待ち合わせをして、のと鉄道で開催地の和倉温泉に向かいました。
このフォーラムの楽しみの一つが、この食のリーダー方との交流です。
会場は、和倉温泉の素晴らしい宿泊施設「のと楽」

今回のテーマは、「食の魅力で『能登の復興』を目指すには何が必要か?」

今回も社団の二之湯武史専務理事の進行で学びの多い時間となりました。


食の世界の問題意識を持つ参加者の半分は全国から、
半分は地元の方々という面々が、各テーブルでメンバーを変えながら意見交換を繰り返し

最終日には「決意表明」という名のプレゼンを参加者全員が行います。
ひとときも気が抜けない刺激の連続の時間となります。
毎回、理事らのパネルディスカッションもおこなわれます。

初日のフォーラム後の交流会は、会場となった「のと楽」で、
地元の食材を豊かに使ったブュッフェディナーを楽しみました。
Categorised in: パネルディスカッション, 交流会, 会議, 出会い, 勉強会, 感動♡, 感激♡, 感謝♡, 懇親会, 楽しい打ち合わせ♪, 食文化ルネサンス