「第7回旅するSAKE」3日目
2022年4月8日うめだ阪急本店イベント「第7回旅するSAKE」🍶🍶🍶が、 4月6日水曜日から11日月曜日までの6日間、9階の祝祭広場で開催しています。 https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/sake/index.html

私は、第一回からこのイベントの監修を務めていますが、 今日はその3日目でした。
このイベントは、IWCのチャンピオンサケ🏆の蔵のある地域にスポットを当てて、そこに旅する気持ちになれるように、そこの地域の食もご紹介しています。
昨年2021年のチャンピオンサケの長野県諏訪郡下諏訪町の「諏訪御湖鶴酒造場」さんのお酒をはじめ、

長野県の各地域からの蔵のお酒、




そして歴代のIWCチャンピオンや上位受賞蔵のお酒もご紹介しています。

昨年は、コロナ禍で行われなかった井上 酉子さんコーディネートの酒談義が復活。

今日は参加蔵の長野県長野市の「西之門、雲仙」よしのやの執行役員 原田卓生常務、

兵庫県姫路市の「灘菊」の代表取締役の川石光佐杜氏、

広島県東広島市の「白牡丹」の島靖英社長、

そして長年ニュージーランドの飲食業界で活躍されて帰国、WSET のSAKEの講師として関西で活動する中谷文宣さんのお話を伺いながらの利き酒も出来ました。


Categorised in: SAKEから観光立国, WSET(Wine and Sprits Education Trut), 感謝♡, 日本酒イベント, 日本酒企画, 蔵元さん, 阪急阪神百貨店