乾杯SAKE学苑 応用教室 蔵元講座【出羽桜】

2013年11月20日


台湾で飲食チェーンを経営する乾杯グループが運営する乾杯SAKE学苑で

蔵元さんが講師を務める月に一回の応用教室が行われ
山形県天童市の出羽桜酒造の仲野益美社長が
素晴らしい授業をしてくださいました。
http://www.dewazakura.co.jp/


講座の最後には出羽桜さんの台湾の代理店City Superの前園さんと

タイの代理店をされていて今回タイから駆けつけてくださった
鈴木さんにもお話いただき大
変勉強になりました。


 

一般社団法人「海の幸を未来に残す会」設立記念セミナー&懇親会

2013年11月18日


一般社団法人「海の幸を未来に残す会」設立記念セミナーとその後の懇親会に参加しました。
FaceBookの知行会のご縁で知り合った土佐料理の老舗「司」「祢保稀」のオーナー
竹内さんの日本の水産
資源への危機感が形になったものです。


顧問も錚々たる方々が名を連ねています。
セミナーでは三
重大学の生物自然学部の勝川俊樹先生から枯渇していく日本の水産業に比べ、
資源管理をしている北欧のノルウェー
などは漁業従事者は所得も多く
成長産業というお話を聞い
て考えさせられました。
その後の懇親会では知行会の皆さんに久しぶりにお目にかかれて
楽しいひとときを過ごす事が出来ました。


お魚が食べられなくなってしまったらお酒も美味しくいただけませんよね。
私も何かお手伝い出来たらと思います。

ニッポンブランドマイスター講座

2013年11月16日


日本の文化について広範囲に且つ深く学べる機会がないかと思案していた時に
ご紹介いただいた講座がこちらでし
た。
月に一度、真摯な気持ちになって日本文化を味わう事が出来ます。


今回のテーマは「染色デザインから見る日本の美」講師は女子美術大学教授の大澤美樹子先生です。
前々回に私の所属する11期の懇親会があって大澤先生と近くのお席で
いろいろお話が伺えたので今回の授業は大変
楽しみでしたが、本当にあっという間の3時間でした。


 http://www.nipponbrand.org/about/honka_03.html

フォーシーズンズ2013秋のスペシャル会に参加

2013年11月16日


酒サムライの清永真理子さんが主催される今年で15年目を迎える女性だけの日本酒の会、
フォーシーズンズ201
3秋のスペシャル会に参加しました。
加賀老舗料亭、萬治二年の創業350年の歴史をもつ加賀料理『赤坂浅田』で、
秋の日本酒とのマリアージュです。
幹事蔵元(司牡丹さん、ハクレイさん、春鹿さん、若戎さん)の他、
加賀料理にあわせて、石川県で人気の2蔵元:品評会金賞常連、萬歳楽(まんざいらく)さんと、
IWCでトロフィ
ー受賞されている天狗舞さんも参加され大変豪華な会でした。

伝説の民宿「さんなみ」を伝承する能登の宿「ふらっと」

2013年11月12日


もう10年以上前、フードジャーナリストの森枝卓士氏が
オースト
ラリアのカリスマシェフの和久田哲也氏を案内されたのにくっついて行った、
伝説の民宿「さんなみ」さんの施設を娘さんご夫婦が引
き継いで、
イタリアンと能登の素晴らしいコラボのお宿となってい
ました。


今回の能登訪問で再訪出来ましたが、素晴らしいランチをいただきました。
能登の海を眺めながらその土地が凝縮したそれぞれのお皿が
暖かく
強烈に能登にきた価値を伝えてくれました。
3年に一度しか搾らないという自家製「いしり」を使って作って
くださった酒粕入りのスープには感激!


初めて伺った時には新婚さんだったお2人が立派に地元を発信されていて感動でした。
昨年来、海外からのお客様は倍増だそうで、
外からの観光客の地元の受け入れ整備にも大変意欲的なお2人です
この宿に魅せられて再訪された海外からのライターさんとも有意
義な会話が出来ました。
http://flatt.jp/whats-flatt/

 

能登町で「日本酒を世界酒へ」を講演♪

2013年11月11日


経済産業省の「クールジャパンの芽」事業で採択された聖地巡盃ー能登杜氏のふるさとー事業 http://biz.pasonatech.co.jp/cooljapan/files/saisyuusaitakukekka.pdf 
からの依頼で能登町で講演させていただきました。
この事業の代表企業は竹葉銘柄で知られる数馬酒造さんで
翌日は奥能登にある3蔵のうち、数馬酒造さんhttp://www.kazuma.co.jp/


松浪酒造さん http://www.kazuma.co.jp/ を訪問出来ました。

また北國新聞にも取材していただき翌日に早速記事にしていただきました。

訪問した日に初雪が降り大変寒くてびっくりしましたが、
能登の方々の暖かいおもてなしでほっこりして帰京しました。

酒サムライ上野佳子さんの出版記念パーティ♪

2013年11月8日


ドイツ在住の酒サムライ上野佳子さんがドイツ語で素晴らしい日本酒の本を出版されました。

その出版記念パーティが六本木の老舗ドイツレストラン「ツム・アインホルン」で行われ、
全国から多くの蔵元さん
や日本酒をご縁とした多くの方が参加されました。
私も発起人の一人に入れていただき、光栄でした。


この本はオーナーが上野さんの血縁にあたる熟成古酒専門店「酒茶論」で入手可能だそうです。http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13004954/
ドイツへ転勤される方やドイツ在住の方などへ最高のプレゼントになるのでは?

 

第一回 飛騨地酒大学と交流会

2013年11月7日


観光庁の官民協働の魅力的な観光地創り事業として選ばれ
飛騨・高山地域の酒蔵ツーリズムの取り組みのひとつと
して


高山市のひだホテルプラザで「飛騨地酒大学」という名前を冠したイベントが実施され、
酒場詩人、吉田類氏の基調講演、
その後「飛騨のおもてなし」についてのパネルディスカッションで
コーディネーターをさせていただきました。

その後、高山市、飛騨市、下呂市、白川村合同の交流会にも

200人以上の方が参加され、大盛況でした

 

いづみ橋さんを訪問♪

2013年11月1日


乾杯SAKE学苑講師のユエインと神奈川県海老名市のいづみ橋酒造を訪問しました稲

ユエインは人生初の雄町の田んぼに大興奮拍手 

橋場社長がそれは丁寧に蔵を案内してくださいましたキラキラ

海老名産の山田錦一等米や海老名産の亀の尾などに私も心躍りました音符 

http://izumibashi.com/

弊社企画のスマフォ専用メールマガジン、酒ゼミVol.88配信です♪

2013年10月31日


弊社企画のスマフォ専用メールマガジン、酒ゼミVol.88配信ですメール
今週のコラムニストは酒サムライお二人ですキラキラ
香港でご活躍の百瀬あゆちさんと日本在住の清永真理子さんですキラキラ

また 今週ご紹介の蔵元さんは日本最古の蔵、須藤本家さん酒
http://www.sudohonke.co.jp/

そして岩手県の銘醸、南部美人さんですハート
http://www.nanbubijin.co.jp/
一週間に一度、国内外の日本酒で活躍する女性コラムニストから
日本酒の便りが届きます
手紙
読者無料登録ですfree 是非、ご参加ください顔
毎月美味しい日本酒のプレゼントもしています酒
http://sakezemi.com/index.php